[過去ログ]
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望★2 [Gecko★] (1002レス)
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望★2 [Gecko★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:23:56.99 ID:exRNzyP/0 >>297 確定申告 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/352
353: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:23:59.25 ID:IYWlBG510 >>336 自己申告が基本だからどうしようもないよ あと高い税のために参加者が少なく取引所などの利益も少ないから税収が少ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/353
354: 警備員[Lv.3][新] [sage] 2024/11/21(木) 15:24:01.93 ID:ReoD80m10 >>337 そんな妄想つぶやくのもいいけど、実践してみたら? 耕作放棄地の開墾とかどう? 俺はやったけど 資本主義の果実である農機がないと無理だと思ったけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/354
355: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:24:41.68 ID:maQeTLY90 雑所得から特殊な枠に移動か 仮想通貨を優遇する国にとってのメリットってなんだろ >>332の通り高すぎて出ていっちゃうって事なんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/355
356: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:24:59.04 ID:tST2ggVI0 >>340 その通り諸悪の根源だからね 裏金議員も最悪だが それ以上にやばいのが玉木 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/356
357: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:25:09.38 ID:BkRk9Qvu0 仮想通貨の税率っていくらもっていようが一律50%なん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/357
358: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:25:26.37 ID:ZQ6g+7FI0 >>339 お前の言う現役世代って金持ちばかりだな、地方の平均給与は280万だぞ、仮想通貨買う余裕ある人間はいないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/358
359: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:25:35.89 ID:tST2ggVI0 >>343 滅茶苦茶平均寿命長いらしい そりゃそうよな 添加物という毒なども回避出来るからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/359
360: 名無しどんぶらこ ころころ [sage] 2024/11/21(木) 15:25:50.81 ID:tCK7IC700 庶民でも一攫千金できる可能性がある もちろんハイリスク・ハイリターンだけど 今反対の人も、もし仮想通貨で儲ける立場になったら意見がかわるだろう ようはやってない人の僻みもあるのよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/360
361: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:26:25.89 ID:ItcjRT070 >>351 要はついこの間のブータンみたいな社会にしたいということだよね 他の世界と隔絶していれば可能だけど、外の世界を知ってしまったブータンがどうなったかを考えると結構難しいかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/361
362: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:26:26.83 ID:TOUquozI0 >>284 ノーリスクなら国債になるな 日本円の額面、という意味ならノーリスクや。 世界情勢の中で日本円の価値がどうなってるかのリスクは負うけどなw 銀行預金よりも利息が良いし、元本保証だし ノーリスクが良いなら働いてそこに突っ込め。 日本円の価値云々は銀行預金でも同じなわけだし 日本だとなぜか銀行預金の方が国債より利息が少ないという意味のわからない事になってるので まぁノーリスクが至上なら国債買っとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/362
363: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:26:28.64 ID:Ujs/mEIQ0 別に金持ち優遇でも何でもいいからとりあえず日本の富の総量増やしてくれ そっから俺らに分配してくれればいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/363
364: 警備員[Lv.3][新] [sage] 2024/11/21(木) 15:26:32.16 ID:ReoD80m10 >>351 いらないも何も、君のすべては資本主義のお陰で成り立ってるんだよ 君の存在自体がね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/364
365: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/11/21(木) 15:26:37.69 ID:KD9gHHGO0 >>355 優遇ではないんじゃね 他の有価証券と同じになるだけだし 最大のメリットというか動機はETFだよ 機関投資家の需要があるのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/365
366: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:26:52.48 ID:tST2ggVI0 >>349 力じゃ無いよ 対抗馬が酷すぎただけだって まともな人が対抗馬なら100%斉藤負けてたよ むしろ斉藤かたせる為にわざとやったのかな?とまで思ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/366
367: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:26:58.07 ID:IYWlBG510 >>355 そういうこと トランプは税収を増やすために優遇しようとしてる 個人も企業もね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/367
368: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/11/21(木) 15:26:59.96 ID:ShJZVUbL0 いい加減に投資関係の分離課税を廃止すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/368
369: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:27:03.74 ID:DOV0KWTM0 まぁ人生変わるほど儲かったから半分くらい納税しても別に気にはならなかったが まだ売り残しもあるし、分離課税で20%になったら有難いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/369
370: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:27:04.68 ID:jyzSxAwd0 >>357 4000万以上で最大55% 仮想通貨の利益は雑所得扱いだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/370
371: 警備員[Lv.3][新] [sage] 2024/11/21(木) 15:27:12.87 ID:ReoD80m10 >>359 嘘を付くな嘘を 資本主義のお陰でできた薬剤のお陰だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164207/371
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s