[過去ログ] 「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望★2 [Gecko★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木)14:29 ID:ReoD80m10(5/70) AAS
>>94
これに尽きる
入金するから価値が上がってるに過ぎない
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:29 ID:q+x5rwd+0(1) AAS
ないね
廃止で良い
99
(1): 名無しどんぶらこ [!donguri] 2024/11/21(木)14:29 ID:IYWlBG510(4/19) AAS
>>94
それを言うと金の価格も説明がつかないことになるんだが
100
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:29 ID:TOUquozI0(9/20) AAS
>>82
投資全般に言える事だが
基本的に投資は全員が幸せになる為の物やぞ。
ゼロサムでパイの奪い合いは市場が成長せんからな。
まぁFxはゼロサムなので本当に止めたほうが良いけどw
投資で誰かを不幸にーとか、ほんま浅い奴やなw
金持ち優遇とか言って、庶民の為の税制改革を叩くような奴が
他人を不幸にしたくないからとか良く言うわw
お前が庶民の足を引っ張ろうとして不幸にしようとしてるやないかとw
101: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:29 ID:yBoRFvoB0(1) AAS
真面目に働いたお金ではないから
税金ガンガンかけたらいいよ
102: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:29 ID:58Jj4ZmP0(1) AAS
>>1
飲サイダー、最高。
103: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:29 ID:cDknY8/u0(1) AAS
>>35
自分はこの公約を掲げてたからタマキンに投票したんだけどw
104: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木)14:30 ID:ReoD80m10(6/70) AAS
>>95
投資をするから産業が産まれたんだぞ
君が今見てる機械もそのお陰
105
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:30 ID:tST2ggVI0(17/102) AAS
>>89投資は資産が大きい金持ち程有利
それすら分からないなら論外

>>60で言ってるけど
それでも投資したいならすればよいよ
これを見て理解できるようになる人間が1人でも増える事を願っています
106: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:30 ID:iKNqnBRz0(3/6) AAS
>>71
そういう可能性ももちろんあるけど
一歩でも前に進むという事が大事なんよ
少なくても8年間止まって大きく後退した

しかも金持ち優遇とかほんと的外れも良いところなのになあ
むしろアジア地域の資産も呼び込め、かつ庶民ほどポートフォリオに組み込むべきアセットなのに
時代にほんと逆行してるなあ
107: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:30 ID:xZ40obdT0(1/2) AAS
もっと早くしてくれてたら
ビットコインで大儲けだったのに
108
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:30 ID:7XrEH5JD0(3/6) AAS
>>99
金は素材として価値がある
必要としている企業はたくさんある
109
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:31 ID:kNsV40AO0(1) AAS
マネーゲームと言われて久しい株式市場だがそれでも企業価値に寄与したり実業に資金活かす企業も0じゃない

でも暗号資産とか完全に死にガネじゃん
オマケにマネロン装置
同列にすべきじゃないしむしろ高税率で資金の流れを公益のために抑止してるんだよ
55%の税率が高いというなら暗号資産自体廃止しろって話だ

つかタマキンの弟がキングスコインとかやってるから身内への利益誘導だろ
110: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:31 ID:ygRMN6oL0(3/4) AAS
是々非々ですね、仮想通貨税はそのまま財務省普通に踏ん張れかな
この問題引っ張るなら、玉木さんの小泉さんとか高橋さん問題再燃させるぞ勢かなw
111: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木)14:31 ID:ReoD80m10(7/70) AAS
>>105
資産が大きい金持ちほど有利なのはその通り
それでも資産家は投資をして社会に還元してもらわないと困る
112: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:31 ID:8MV1Btda0(1) AAS
ゲルは全く理解してなさそう
113: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:31 ID:YoL5Xvle0(2/4) AAS
>>94
そうだよね
俺はそう感じるんだけど違う人もいるようだ
114
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:31 ID:uidpC85T0(2/4) AAS
>>94
大統領選でもポリマーケットがかなり注目されてたし、少しづつ実需のあるサービスも出てくる段階に移ったかもね
115
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:32 ID:fORXYqtS0(1) AAS
>>22
0円スタートと100億円スタートで桃鉄やるようなもんだろルールが同じでも絶対に勝てないよ
116
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:32 ID:7XUmf3rz0(1) AAS
20%にしたタイミングで国民全員に給付金10万円配ったら、それまでは預金に回していた奴が仮想通貨に投資するようになる
すると金持ちが増えて、儲けた分をジャンジャン消費するから好景気になる
低所得者のみ3万円なんてケチクセーことやってるから自民はダメなんだよ
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s