[過去ログ]
イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」 [少考さん★] (538レス)
イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:32:46.70 ID:yvlwpSsY0 >>114 おれの持ってるクレカはオートロック機能ないわ、三井住友に乗り換えるか・・・ ユーザー側で使わないときはロックできるシステムを全社すぐに導入してほしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/139
140: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:33:17.98 ID:UYCmkmxw0 報道されてやっとこさ動くとかクレジット会社としてどうなんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/140
141: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:33:37.80 ID:uoeuURKw0 怪しいサイトやメールにカード情報や個人情報書き込んだマヌケには補償しなくていいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/141
142: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:35:00.63 ID:ihufgx5O0 新規の番号も推測されて使われるってアホだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/142
143: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:35:00.98 ID:r+KN05Dw0 フィッシングメールに引っかかる人のおかげでその他のクレカもクソメールが爆増した だがクレカを止めても不正利用されるという謎システムはイオンだけだろうしとりあえずユーザが支払えはアホの極みでしたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/143
144: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:36:08.70 ID:4r6Rxqf20 岡田屋「ウチが損するわけじゃないしぃ〜」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/144
145: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:36:20.65 ID:WCMtPHrY0 早くWAON使い切ってイオンカード解約するつもり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/145
146: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:36:41.75 ID:/f74jFhj0 >番組内では、イオンカードで不正利用にあった男性の事例を紹介。8月にカード利用を停止したが、9月以降も不正利用が続いていた例を紹介し、イオンカードが謝罪していた。 むしろ何で今までテレビ報道しなかったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/146
147: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:36:55.45 ID:NBeAo70T0 これ不正利用の日付も解約日もはっきりとわかってるんだから 集団訴訟しちゃえばいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/147
148: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:37:27.28 ID:Pyu4UGJ+0 お客様感謝デーしか使わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/148
149: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:37:47.21 ID:OiM21AgV0 クレカはセキュリティに穴が多すぎるから極力使いたくない QRコードで月額料金も普通に払えるようになればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/149
150: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:37:52.18 ID:4g/o0+5p0 ある程度不正使用をされる事を前提でクレカは出来ている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/150
151: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:38:04.98 ID:7zrAB1jf0 解約後の不正使用だけはイオンカード側が早くなんとかすべき なんのための解約なんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/151
152: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:38:21.87 ID:tHi+BKAc0 イオンカードはandroidのiDだと設定するのに郵送されてくるアクセスコードが必要だけど、Apple payでは必要ないからなー フィッシングに引っ掛かってApple payに設定されたら終わり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/152
153: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:38:52.51 ID:SPosQceH0 ITmedia NEWS 2024年10月10日 「クレカを止めても請求が止まらない」という事態まで発生している。 ここで用いられているのが「オフライン取引」と呼ばれるものだが、複雑なメカニズムなので本稿での解説は省く。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/153
154: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:40:19.66 ID:Zeim9B8H0 イオンカード「うるせえなあ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/154
155: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:40:24.15 ID:S4gG+Tjl0 id使わんと大丈夫なん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/155
156: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:41:19.01 ID:pPFZ6JXM0 >>151 少額決済を(一時的にでも)全てオーソライズするよりも こうやって対策本部ぶっ立ててあれこれしたほうが「安い」 んだろうなあ。素人考えだとちょっとそうは思えないよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/156
157: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:43:49.43 ID:8i+8a4zI0 フィッシングメールについて【利用された企業が直接的に動くべき】 自社サイトでの注意喚起でなくソースとなっているサイト、多くは中国だがsakura,asahi,GMOなどもある、に直接協力を求めたりブラックリストに載せてもらったり denkyo.or.jpもnissankyo.jpも何もしない 報告するだけ無駄 あとはispのメールサービスの対応が必要 GmailやOutlookではスパムは「届かない」でしょう これが最優先かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/157
158: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:44:13.21 ID:XXX2tln90 ヤフーのメアドばかりにフィッシングメール来るけど… クレカ利用のメアドは別だから分かりやすいの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/158
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 380 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s