[過去ログ]
イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」 [少考さん★] (538レス)
イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 08:59:53.23 ID:c4CoRCrx0 カード会社からのお知らせメール自体が、フィッシング詐欺メールが偽ったものだ、というのが多いよね。 うんざりだよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/443
444: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:04:24.89 ID:2JuymjD50 そういば一時期、イオンカードの詐欺メールいっぱい来てたな、会員じゃないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/444
445: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 09:07:20.87 ID:NcYw8D9U0 「環境整備に努める」(フィッシングにひっかかったやつが悪いように世論を誘導してごまかすように努める) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/445
446: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 09:07:28.89 ID:rlUX9z/a0 >>1 イオンと楽天は持った時点で1回は覚悟しなきゃダメ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/446
447: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 09:11:48.07 ID:+tA8Rk9B0 ゲームのガチャ引く為にクレカでこまめに何回も課金してたらカード会社から電話来たわ リアタイで見張ってんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/447
448: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:12:56.91 ID:WURWvjWo0 7pay 「涅槃で待つ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/448
449: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:15:29.97 ID:SQZ2OcIa0 停止、解約しても使われる可能性があって しかもそれを客側が監視しろっておかしなシステム http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/449
450: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:21:27.28 ID:tqThd9jK0 >>18 サインレスは違うよ。だから高額だとVISAタッチも使えず差し込んで暗証番号。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/450
451: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:23:49.12 ID:+qXyq5BS0 これぞ岡田屋クオリティ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/451
452: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 09:24:07.99 ID:btm5GUoE0 ふざけんな イオンのCM禁止 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/452
453: 警備員[Lv.9] [sage] 2024/11/22(金) 10:06:18.53 ID:6cqYINV/0 ぬぅ… これは正しく伝説の悪魔決済と呼ばれた『遺怨禍悪怒』 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/453
454: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:12:36.64 ID:D+ivyU7s0 ウォレットつくってなくてよかた お金かかってもこのまま郵送でいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/454
455: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 10:13:49.16 ID:fDiTU3ke0 >>423 オフライン少額決済を留めて全ての決済をオンライン認証にするしかないが利便性が損なわれる為それをイオンやidが踏み切れずにいる もう一つの対策はイオンカードをアップルpayに紐付けさせないようにすることだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/455
456: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:13:50.93 ID:ixHz2ImQ0 普通のカード会社なら不正利用の疑いの時点で即座に利用停止してくれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/456
457: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:17:33.68 ID:YvmNnm9a0 今年イオンカードで不正利用されたんだけど、連絡したら一度はその分も引き落としされてしまうけど調査前にすぐに返金してくれた 調査前に返金と調査後に返金の違いってなんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/457
458: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 10:23:42.06 ID:YNCmcjwy0 今年イオンカードを2枚(イオンシネマ特典用、ガソリン用)作ったんだが どちらも発行された直後にフィッシング詐欺のメールが来たよ あれどこから情報漏れてるんだろな 最初のメールが「お客様のカードに不正利用の疑いがあるため利用停止しました」って来たから 慌ててアクセスしてカード番号まで打ち込んじゃったよ、すぐカード止めて再発行してもらったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/458
459: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:23:58.38 ID:4iwgGZEA0 環境整備に努めるってこんなに問題になってもすぐ解決できない制度設計なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/459
460: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:26:14.24 ID:9EBmWnTG0 メルカリとイオンには関わってはいけないと学んだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/460
461: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 10:35:33.87 ID:Q87Ofr5e0 >>458 当人が持っていようがいまいがカードのフィッシング詐欺メールは来るよ俺なんかVisaしか持ってないのにイオンカードJCBカードAMEXカードのフィッシング詐欺メールが毎日きて詐欺サイトへ誘導しようとする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/461
462: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 10:50:45.51 ID:4jjhb6ja0 マスコミは大々的にやれよヤバいニュースだろこれ カード解約しても被害が止まらないとか滅茶苦茶やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732171007/462
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s