[過去ログ] マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ「3大改革」 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:03 ID:4oG3Ya8T0(1/7) AAS
あーあ
米国の好景気終了じゃん
153: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:03 ID:MdP6Rntc0(1) AAS
>>19
仕事が簡単だから適正だぞ
日本が高杉るんや
154: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:03 ID:GQkkqXyP0(3/4) AAS
減らすと住民サービスが低下するーとかいうけど一般人からしたら全く関係ないからな、世話になったことないし
155: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:03 ID:aeiVvjBT0(3/4) AAS
公務員の問題は法律含めていらん物をまず削減しないとなあ、複雑怪奇なルールが多すぎる
日本郵政は民営化の時にわけわからんものを全部切ったが、その後にブラック企業に転落したが
156: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:03 ID:cO4QIBpQ0(1/5) AAS
効率化で公務員リストラか
公務員のX化が始まるわけだ
157(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/21(木)17:03 ID:3Onij7Ns0(1) AAS
日本もやってくれ
158: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:5lD9a2Gt0(1/13) AAS
>>75
天下りは安倍が利権を独占してから一切批判されなくなったな
マスコミと清和会はずっとグルになってるな
アメポチ度合いが強いから癒着してるんだろうな
159: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:jsdImHfu0(1) AAS
既得権益で美味い汁吸ってたメディアや企業が抵抗するわけだw
160(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:0sg/K6Qf0(1) AAS
>>121
インフレになるとどこの公務員もきついぞ。それに伴って少子化の加速をカバーする具体案出してみ?
161: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:hEI4gv1p0(5/5) AAS
来期はトランプに投票しにいくわ
162(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:wGTgKpxh0(1/2) AAS
>>138
GoogleのAIがこう言ってるけど
東京都庁職員の年収モデルは、次のとおりです。
年収の中央値は 8,299,000 円
年収の平均額は 8,394,000 円
163: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:04 ID:4oG3Ya8T0(2/7) AAS
>>157
財務省は解体しろよ
日本の癌め
164(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:05 ID:8yI50GJv0(2/11) AAS
アメリカが先行して成功したら日本もやらざるを得なくなるな
165: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:05 ID:cO4QIBpQ0(2/5) AAS
維新のもっと過激バージョンやな
166(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:05 ID:kNsV40AO0(2/3) AAS
>>121
クビは切られるのか
準セーフティネット的なポジションだったよね
マスクの解雇は恒久的に人員削減するかんじだから失業率上がるだろう
つか近代って機械AIで効率化されてる=人員は少なくて利益を上げれる
非効率だからと切ってると現場系以外仕事が無くなるんだよな
その現場系も今後どうなるか
まぁとりあえず底辺公務員は移民がやるような仕事をしろということか
167: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:06 ID:P4x9OkaV0(1) AAS
遅れて来た構造改革
168: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:06 ID:1Bq5Xjy80(1) AAS
これ1番恐れてるのは日本の公務員だろうな
実際、コレぐらいやるんだったら
マイナンバーも賛成するよ
今のはマイナンバーなんてまやかしだもんな
IT導入しても人手不足だの住民サービス低下しか言わない日本の公務員と議会は無能集団
ついでに言うと、こう言う公務員に都合悪いニュースはマスコミは流さない
169: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:06 ID:P5uud6zP0(1/2) AAS
お前、ヤラレるぞ。
170: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:06 ID:RIZ16wuR0(2/2) AAS
民主党が事業仕分けしてたし
デジ庁もあるんだけど
なんで日本は上手くいかんのかね
まあアメリカもまだ上手くいくかどうかわからんが
171: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:06 ID:4oG3Ya8T0(3/7) AAS
>>164
成功って何を指すんや?
公務員大量解雇=国民所得の低下=消費の低迷
つまりは不況への第一歩な
これくらい瞬時に理解出来ないやつは語るなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s