[過去ログ]
中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
464: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 01:42:27.89 ID:KR4TBCoZ0 私立と公立。 選択肢があってこそ民主主義国家。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/464
465: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 02:28:29.95 ID:DoIjUkUt0 今の教員は親への対応で精一杯やろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/465
466: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 03:28:07.47 ID:kPxtCRj20 >>432 そんな教師の仕事を増やすような改革をするわけないやん 親からのクレームも激増するやろし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/466
467: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 03:53:47.39 ID:/ix08ejB0 >>461 そこ >>463こういう学校は抹殺されるべき 長時間勉強して学力上げるのはドーピングと同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/467
468: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 03:56:55.02 ID:Al87uaMQ0 教員も高齢化だから、教員の負担も大きい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/468
469: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 03:57:47.02 ID:pFBH1gtY0 義務教育は馬鹿の為のものだから下に揃えたら悲惨になる 人生の負け組落ちこぼれ層はもうここで生まれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/469
470: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 04:02:46.13 ID:eJj7nEFe0 塾に丸投げしたいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/470
471: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 04:14:46.37 ID:z/Rc8S6W0 CUBEの日本版で岡田将生がゆとりの発達障害て役 岡田がやらかしたせいでワンマン傲慢社長役の吉田鋼太郎が死にそうになって「このゆとりが!お前ら使えねーんだよ!」って罵倒するとこゆとりですがなにか?を思い出して笑ってしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/471
472: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:14:46.89 ID:szfoRlMw0 勉強も仕事も毎日7-12時の午前中だけでええやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/472
473: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:18:51.45 ID:LmY048wx0 土曜の半ドン以外 給食の後2時間あるのはクソだるかったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/473
474: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:26:41.70 ID:y2WrYoJP0 私が中学生の時は6時間授業なんて毎日だった 本当は教師どもが大変なのを堂々と言えないから生徒をダシに使って言ってるのよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/474
475: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:35:00.91 ID:pDjwgpdh0 >>1 これは変だね 教師が休みたいだけなのでは? 教師の負担減らしたいなら、部活無くせばいいだけだよ そうすれば六時間だと、三時には授業が終わる そこで一斉に下校させれば四時には学校から人がいなくなって教師は楽になるのを何故考えないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/475
476: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:37:29.88 ID:pDjwgpdh0 >>474 同感 六時間だと三時には授業終わるんだよ そのあと長々と部活やるから大変なわけ 部活やるにしても月水金の三日だけで、五時には終わらすとか決めれば、火曜木曜は一斉下校にして四時には誰も生徒がいない状況だって作れるんだよ 部活を長々とやるから大変なだけだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/476
477: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 04:47:42.59 ID:+tA8Rk9B0 なげーよ 5時間で十分 40年前に議論してくれよ おせーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/477
478: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 05:10:01.48 ID:szfoRlMw0 勉強向かないやつもいるんだから、最低限だけやってあとは動画とかで好きなやつだけやればええやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/478
479: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 05:11:48.81 ID:0ucLTFfl0 でも仕事はもっと長いんだし 子供の頃から慣れとかないと死ぬぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/479
480: ! 警備員[Lv.6][新芽] [] 2024/11/22(金) 05:20:24.77 ID:Uu21z9oL0 覚えのいい子なら15分で終わるものを50分もダラダラとやってるからだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/480
481: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 05:40:33.73 ID:4lFtzH1i0 7限目の日なんて脳が悲鳴上げてたわ 冬になるともう外は暗いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/481
482: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 05:42:14.03 ID:szfoRlMw0 >>479 日本人はブラックに慣れすぎなんだよ 勉強時間短くして仕事も短くすればいい 海外なんか午後3時くらいには帰宅して家族とゆっくり過ごす国とかあるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/482
483: 警備員[Lv.16] [] 2024/11/22(金) 05:43:25.58 ID:g3Gb2b5K0 お、やっぱゆとり教育やな 大人のエゴであれもこれも詰め込もうとしやがって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732175018/483
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 347 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s