[過去ログ] 中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:28:43.00 ID:nv03qPqw0(1) AAS
全然生徒の負担になってないと思うよ
教師の負担なんでしょ
部活も教師の負担なんでしょ
5時間で帰宅したら、小学校1-2年生と同じだね
240(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:38:00.00 ID:ag5I62zM0(1) AAS
中学校は“子どもたちへの負担大きい” から学校を無くしちゃえよ
それと「子供達」じゃなくて「子どもたち」かよ
本当に日本人は幼児化してゆくな
552: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)09:35:37.00 ID:qnEFx+d40(2/2) AAS
もっとスピード早くして短くしたら良いよ
どうせ上位層は学校に時間取られのが嫌だろうし、中間〜下位層はどんなに簡単にしても、量を増やしても学力なんて
683(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)14:17:11.00 ID:TiDX2eey0(2/4) AAS
タブレットって言うほど万能か?
ノートPCのほうがよくね?
788: 名無しどんぶらこ 2024/11/25(月)18:53:57.00 ID:Q+PQ4d4u0(2/3) AAS
>>787
今の若い親たちに言ってくれ
共働きが普通になってて3号も廃止する
子どもたちは起きてる時間の大半を保育園や学童などで過ごして、帰宅しても親は家事雑用に追われてんのが日常
男女「平等」に仕事に専念する時代になってんだよ
育児に関して親は全くあてにならないから、先生たちに頑張ってもらうしかないと思う
802: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)09:25:58.00 ID:GW2ASWWS0(1) AAS
元がバカばかりなんだから6時間やっても意味無いだろw
812: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)09:57:34.00 ID:kfVFHU8M0(3/3) AAS
そもそも教科書に書いてあることをわざわざ40分授業にする意味がわからない
読めば五分でわかるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s