[過去ログ] 中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:09:38.93 ID:l28vzmtX0(3/3) AAS
>>205
8時間は工場労働者という前提だからな
一次産業は裁量権高いしサービスは繁盛してるかどうかで負荷は全然違うし
213
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:12:44.93 ID:vfN4hkn10(1) AAS
50分から45分にするのは良いと思う
5分とは言え集中力に差が出ると思う
286
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)20:29:37.93 ID:S0K53Oss0(1/2) AAS
歴史の授業時間足らず全部近代史前で終了してたわ
なのでサッパリ知識なかったけど
最近NHKのバタフライエフェクト見るようになって近代史面白いわ
てか現代にも繋がってるから歴史で近代史やらないってまじで意味なくね?
322
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)21:00:47.93 ID:rdkzXqa80(4/8) AAS
>>314
そんな労働体系のヤツは、賃金も3割引きだろう
412: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)22:59:58.93 ID:DnakCJIM0(2/2) AAS
確かに6時間は長い
そんなに集中力に欠けるから詰め込みしても意味がない
先生も早く帰ったほうがいい
子供の教育に携わるなら心にゆとりのある大人の方がいいわ
517: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:37:07.93 ID:84KU1aRS0(6/7) AAS
全部自民の裏金に回される
526: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:53:15.93 ID:msowkKm00(1/5) AAS
>>509
同感
学校は勉強に特化させてもいいと思う
529: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:55:42.93 ID:rlUX9z/a0(1) AAS
>>1
中学なんて4時間授業で十分だろ

しかも美術だの音楽だの体育なんか何の役にも立たないから無しでいい
539: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)09:09:25.93 ID:FiyZV6eT0(2/3) AAS
部活なんかよりむしろ勉強したいね
勉強クラブとかないんだろうか?
790: 名無しどんぶらこ 2024/11/25(月)18:58:17.93 ID:+ptsYX/B0(1) AAS
子供をどんどん甘やかして
どんどん貧しくなる日本

何やってんだ?
今の高齢者は勝ち抜けだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s