[過去ログ] 中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)11:04 ID:itpM0ZBe0(1/7) AAS
>>645
飛び級するような人は自尊心が高くサラリーマンなんかにならないよ
665(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)11:44 ID:itpM0ZBe0(2/7) AAS
東大卒業生で企業勤めがヒエラルキー一番低いの知らなさそう
677(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)13:00 ID:itpM0ZBe0(3/7) AAS
>>667
東大卒も企業に新卒で入ったら上司は法政卒とかで結構いじめられたりするんだぞ
そういう想像力がバカにはないのな
689: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)14:38 ID:itpM0ZBe0(4/7) AAS
東京はその傾向強い
719: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:39 ID:itpM0ZBe0(5/7) AAS
授業がなぜつまらないかの一因が差の大きい子供に中間のレベルで教えるからだな
できる子にはつまらなくできない子には意味不明
まあ飛び級するしかないな
そうすれば同じレベルの子供に向けて授業できる
724(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:49 ID:itpM0ZBe0(6/7) AAS
学校が道徳や上下関係とか体育とかと無縁で勉強だけするなら別に飛び級してもいいんだよね
上下関係とかがあるからいじめが起きるわけで
アメリカでも飛び級した子への無視とかいじめとかあるだろうが中学受験と高校受験が不要で数年早く大学進学できるというのは大きなメリット
725: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:50 ID:itpM0ZBe0(7/7) AAS
>>721
同級生で東大から銀行行った奴は金魚飲まされたと言ってたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*