[過去ログ] 中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:19 ID:iLS+CMmi0(3/4) AAS
教えるのがめちゃくちゃ上手い人の授業動画垂れ流せばいいのよ
学校なんて授業じゃなくて集団生活、集団活動を学ぶ場だから
224(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:22 ID:7rtFCW/50(1/2) AAS
>>222
それ、2ch全盛期から言い続けているけど実現しないね。当時はビデオ。もう25年ぐらい言い続けてるんだな。
237: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:32 ID:OcyFAYkL0(4/9) AAS
>>222
動画垂れ流しで英才教育ができるなら通信教育の類がリアル対面授業教育を駆逐してるよ
でもそうなってない
やるべきは一流予備校の凄腕講師のビデオを教師が見て分析して、単位時間内にどれだけうまく教えられるのかノウハウを吸収すること
本来さ、一番優れてる奴が政治家になって、2番目が社長とか医者になって、3番目が教育者になるべきだと、俺は常々思っているんだが、
実際はデモシカ教師という言葉がかつてあり、今では安定を求めて逃げの人生の結果ここに流れついた凡人ばかり
まれにいるやる気のある新人も、どんよりと停滞した現場に潰されて同化される
教師は授業時間がどうこうとか言う前に、もうちょっとモノをうまく教えられるようになれ
俺は他人に分かりやすく説明する才能があったので、若い頃は教育者もいいなと思っていたが、よく考えたら勉強する気のある奴に教えるのはいいんだけど、
今の体罰禁止の状況で猿どもを席に座らせて強引に勉強させるなんていう曲芸をさせられたら精神がぶっ壊れると思ったので違う方面に進んだ
省2
246(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:50 ID:vFs5xhwQ0(1) AAS
>>222
現役教師にそれ言った事があるけどスルーだったな
受け入れると自分の価値が無くなるかも知れんしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s