[過去ログ] 中学校の6時間授業“子どもたちへの負担大きい” 教員の約7割 [蚤の市★] (830レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)20:49 ID:0DR/8tlR0(1) AAS
1番効率の良い勉強方は

自習

なんだよ
1人でわからない部分だけ教師に聞くってスタイルが1番効率的
とくにある程度優秀な生徒には授業はほとんど無意味
1人でやった方がはるかに効率的
これは中学も高校も大学も
312: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)20:53 ID:rdkzXqa80(2/8) AAS
>>308
ていうか、最初の最初は「分からないところが分からない」
最初の基礎知識は自習では無理だから、
応用から自習で良い
339: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)21:15 ID:EZee9LDX0(1/2) AAS
>>308
算数や数学の授業の意味が全く分からなかった
数学って教わるもんじゃなくて公式の意味を自分で噛み砕き
自分で考えて問題解くもんだろって。
教師が教師したいがために子供がそれに付き合わされている
もっと学校は自習時間を大切にすべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s