[過去ログ]
大学は工学部を考えていたけれど「研究室に女子1人なんて無理!」オープンキャンパスで抱いた違和感★2 [七波羅探題★] (426レス)
大学は工学部を考えていたけれど「研究室に女子1人なんて無理!」オープンキャンパスで抱いた違和感★2 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
312: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 01:50:34.92 ID:3af9SOZ70 >>310 就職先はそんな関係ないと思うけど 現状文系女子なんて就職じゃ全く武器にならんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/312
313: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 02:11:33.38 ID:opuBqkLp0 女子の工学部における一番のハンデはネジ回せないことかもしれんなあ いや、底辺工場勤務だけど、ネジ回しの技能は男女で相当差がある 子供のころからちゃんとドライバー持ってるかどうかの差がでかい ネジ回せない男子なんていないよなあ?(偏見) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/313
314: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 02:22:56.10 ID:3af9SOZ70 >>313 大卒は町工場行かんから大丈夫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/314
315: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 03:50:08.82 ID:1Gvg05h90 >>313 それは思うわ 電動工具・電動ドリルとか、腕力の問題なのか、 できる事はたできるけど、やっぱ効率が悪いよな とんな男でも回数をすれば、筋トレになって上達するけど、 やっぱ女はな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/315
316: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 04:13:18.97 ID:SfqEzKyK0 オタサーの姫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/316
317: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 04:14:39.79 ID:eP0CweKR0 うちは男150人で女2人だった 3回生になったらどっちの女も同じ学科の男と付き合ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/317
318: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 04:37:28.47 ID:ACtpTl3o0 いけばな教室に華道を習いたい男子が入ろうとして女子しかいなくても覚えたいならやるしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/318
319: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 04:38:34.51 ID:1Gvg05h90 女を工学部に進ませようとする意図が理解できない 今でも、一番最上位の基本設計のふわっとした仕様は女が決めているのに 女が工学部に居ないと不都合と平気で偉い学者が言うんだからな・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/319
320: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 04:51:41.88 ID:Abk9+Wbr0 >>319 12年間男子校だと女とまともに会話もできずに 社会に放たれても女相手だとろくにプレゼンもできずに吃るのもいるからなあ そういう意味では最低でもクォーター制って必要なんだよ 理系学部こそチームワークとかコミュ力とか必要だったりするし 12年間→中高大と修士課程 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/320
321: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 05:09:24.31 ID:1Gvg05h90 >>320 公立中→馬鹿県立高校の出身だけど、女と会話しない奴なんて吐いて捨てるほど いるけどな 仮に工学部に女が半分いても、俺が中高と過ごしてきた日常と同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/321
322: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 05:13:49.32 ID:Abk9+Wbr0 >>321 それでもグループワークとかで最低限の話はするだろ? 男子校ではそれすらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/322
323: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 05:28:08.41 ID:1Gvg05h90 中学・高校でグループワークとか無かったけどな・・ ごめん 世代が違うのかも知れない すまない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/323
324: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 06:19:31.44 ID:OxyXgMH00 ブルマを廃止したから男子が草食化しそんな惨状になるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/324
325: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 07:20:29.72 ID:Zaq1eCAP0 女子は知能が劣るから入れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/325
326: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 07:46:56.26 ID:FUuVPybk0 理系て女に飢えた狼とかメガネとかチー牛とか怪しい奴しか居ないもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/326
327: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 07:57:50.20 ID:j64nyIcq0 >>326 文系は大学出てこなくていいからもっと酷いキモヲタがうじゃうじゃいる 理系はグループで実験できないと卒業できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/327
328: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 08:08:10.39 ID:L5dCScy/0 >>12 医学部は理系の衣をかぶった文系、(卒後は体育会系)やぞ そして入試~国家試験までは広く浅く暗記科目オンリーっていう女子が得意とする分野 理学部や工学部とは真逆の性質だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/328
329: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 08:36:16.70 ID:vUr2SEBR0 大学じゃなくて会社だけど 東京に本社のある機械会社の地方の支店で 15人くらいいる事務所で女が自分一人だった 最初は気楽でいいと思ってたが、3年で無理になった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/329
330: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/24(日) 08:38:36.37 ID:L5dCScy/0 男だけだと日大アメフト部になるし 女だけだとジメジメネットリになるし 酸性とアルカリ性の問題やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/330
331: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/24(日) 11:23:39.61 ID:XmFhu3H40 >>312 田舎の親→理系なんかに娘が進んだら戻ってこないのでNG。どうせ女に数学はできないし 都市部の(高学歴の)親→理工系の就職先が地方に偏ってるので、娘が理工系に進むのはNG。理系に進むのなら医療系に絞れ って感じ。 「勉強必死に頑張って田舎暮らしなんて、割に合わなさすぎる。 リケジョの職場を都市部に固めてほしい。こうすれば親も安心」 言ってる人もいたり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/331
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s