[過去ログ] 忘年会“自由参加型”が増加 強制はパワハラ? 100人在籍も…代表「誰も来ない」 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:07 ID:Adg56qyV0(7/13) AAS
>>913
今やったら、下手したらその場に踏み込まれたら逮捕まであるんだがw
919: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:08 ID:DOv369N+0(3/3) AAS
>>915
それよく言う話だけど本当なのかね
アメリカの方が社畜度合い高いじゃん
日本でも反社や芸能人はホームパーリー大好きだけど
920: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:08 ID:zqrwEWsL0(1) AAS
>100人在籍も…「誰も来ない」
星飛雄馬のクリスマスパーティーを連想したのは俺だけじゃないはず。
921: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:08 ID:UMVJeb1n0(1) AAS
>>903
出来るけど無駄って事にみんな気づいて、付き合う必要無かったよねって段階
多様性とか個人主義が浸透してきた証拠
922(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:09 ID:9HkdSq3H0(1/3) AAS
こういう風にパワハラじゃねえやつにパワハラとかいう単語を使うからパワハラが軽視されんだよ
3要件満たしてんのかよ
そもそも3要件知らねえだろ
これは時間外労働になるかどうかの話だろカス
923: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:09 ID:hhtve80e0(10/11) AAS
嫌だと言ってる奴は出ない方がいい。内向的な奴らは出たところで大して成果は得られないし
意欲的な奴だけが得られる場だよ
924: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:10 ID:Adg56qyV0(8/13) AAS
>>917
これは、予約もせずきただ飲み屋にいるだけ?席空いてるから、ある程度の席料だけ払って確保済み?よく分からんなw
925: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:10 ID:eNb2oU1p0(1) AAS
>>1
岸代表全部喋ってるじゃん
926: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:10 ID:o982UNKg0(5/5) AAS
>>916
悪習にすぎん
シャブ打ってパーティしてる連中と変わらん
927: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:11 ID:EFL64LQF0(2/3) AAS
宴会はなくなりお食事会のところも
女性が8割をしめる少人数の組織だとイタリアンレストランでお食事会なんてのもある 宴会ではない そういうスタイル 自分は知らない世界だから楽しい 行かないと損
928(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:11 ID:RcGPZeAH0(2/5) AAS
>>909
?
意味不明
iPadやテレビ当たるからみんな熱狂して毎回ビンゴの時間楽しみにしてるけど?
929(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:12 ID:TJRizvts0(11/19) AAS
>>928
そういうのいいから給料上げろよって話
930: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:13 ID:hhtve80e0(11/11) AAS
インキャは上司に挨拶しにいっても話盛り上がらないし返って印象悪くするし良いことない
こういうのは得意な奴こそ活かされる
931: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:13 ID:jj68OJ8+0(17/18) AAS
平成までの日本企業の上司は、部下が泥酔して判断力失った姿を確認しないと不安だったんだよ
気取ったオシャレランチでコーヒー飲みながら部下とアイスブレイク話なんかしても、全然アイスブレイクできなかったんだよ
だからパワハラで部下を押さえ付けておかないと正気を保てなかった
932(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:14 ID:EAFxepiR0(7/13) AAS
>>915
逆に部下が給与や待遇で不満があったり人格人望が無かったりしたら
管理職が部下を呼んでも集まらないし早々に転職されるのが向こうの社会
忘年会に参加してくれないのは呼ぶ側に人望が無いからだってなぜ認めたがらないのか
933(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:14 ID:RcGPZeAH0(3/5) AAS
>>929
給料も十分にもらってるし、組合の金ではなくて会社の金なんだから誰も気にしてはいないが
934(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:15 ID:EAFxepiR0(8/13) AAS
>>922
飲み会の参加が評価に繋がるならそれは業務でなければならない
935: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:16 ID:4FTE4Jvj0(4/4) AAS
100人いるなら誰かしら行ってやってるだろうの心理効果だろうね
10人にしか呼びかけなかったら
行かないと目立つから行かないとダメかなの義務感は強くなる
936(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:16 ID:HW0P7X7f0(1) AAS
俺が以前勤めてた会社は部署全員で毎月1回飲み会があったな
会社の経費で普段食べられないような高級な料理と酒が飲めるからよかった
出席するのはみんなほぼ同年代で上下もなく好きに飲んでた
職場の親睦をはかるためだからと偉い上司は来ない
たまに上司から声がかかると政治家や芸能人が来るような高級店とかも連れて行って貰えた
937(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:16 ID:TJRizvts0(12/19) AAS
>>933
なんだ自慢かよ
良かったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s