[過去ログ] 千葉県が水道料金20%値上げへ…物価高や賃金上昇で27年度にも赤字見通し [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:48 ID:+FRqL+gi0(2/3) AAS
バカが環境とか言って電気代上げるからこうなるんじゃw
707: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:48 ID:YVpTKzi+0(1) AAS
京都人使えねーな
708: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:49 ID:EH5S0AT10(1) AAS
こういうのこそ公金入れるべきでは
何兆の予算とか言ってっけどさ
709
(1): 名無しどんぶらこ [age] 2024/11/22(金)13:49 ID:sjm8aUJb0(2/2) AAS
一応柏は結構安い
710: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:49 ID:v1w7nAHF0(2/2) AAS
ポリタンク抱えて公園の蛇口に行列する千葉県人が目に浮かぶ
711: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:49 ID:vu/quBbt0(1) AAS
>将来的な水の需要やICT

それっぽい適当な言葉並べてない?
712: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:50 ID:wmgCv2by0(1) AAS
>>709
PFAS汚染地域だからかね
713: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:51 ID:+FRqL+gi0(3/3) AAS
水道は会社がたくさん使うからな
ちょっとした飲食店でも月20万円はいるし
工場になると百万円単位だしまた生産コスト上がって値上げだな
714: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:52 ID:gYA1i9DQ0(1) AAS
毒水を高く売りつけれるから大儲けだな外資
715: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:53 ID:46xSS+E+0(1/3) AAS
千葉市、大体月額5千円弱(下水処理代込み)
これが6千円になるのか
あまり使わない世帯は大して影響ないが企業がな
716: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:53 ID:/JVUf7/a0(1) AAS
反日カルト宗教政府が外国インフラに大量に金だして

日本の水道インフラに金ださないからこうなる

これでも反日カルト宗教政府を支持してるやつらがいるのが終わりだよ
717: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:53 ID:0XIqIqTS0(1) AAS
井戸のワイ高みの見物w
718: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:55 ID:dBV54dhX0(1) AAS
なんで、一気に20%なんだよ…
719: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:56 ID:FGNDp75M0(1) AAS
たとえば
2024年に20%値上げして
値上げしたことを忘れたころの2026年に
さらに20%値上げしたとします
さてw結局、何%値上げしたことになるでしょう?w

2年ごとに値上げすればたぶん、目標倍値上げも、みんなわかりませんww
720: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:58 ID:ToqkBOMA0(1/2) AAS
赤字だから駄目だという発想いいかげん止めろ
民間企業じゃないのに黒字にする必要はない
赤字の部分は国が通貨発行で補填して格安で供給するのが使命
721
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:58 ID:/rrVfTyW0(1) AAS
>>26
民営化しかないな
722: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:58 ID:jSJDuZkj0(1) AAS
この知事は千葉市長やってた時、意地でも小中高にエアコン入れなかったのが印象に残ってる
723: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:59 ID:hn9nlr340(5/12) AAS
民主政権下だったらこういうの仕分けされるんだがな
724: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:59 ID:D/4kTd2G0(2/2) AAS
一人暮らしやとそんなつかわん
風呂と朝顔洗うぐらいやないの
725: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)14:00 ID:qlkUY44i0(1) AAS
水道代上がったら下水道代も上がりそうだよなぁ
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.240s*