[過去ログ] 千葉県が水道料金20%値上げへ…物価高や賃金上昇で27年度にも赤字見通し [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:18 ID:ClzQzkBS0(1) AAS
なんでこれ国が支援しないの?
ウクライナに追加でポンと4000億以上も出すのにおかしくね?
41(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:18 ID:XL85KzPP0(1) AAS
民営化すればもっと安くでききる
42(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:19 ID:dg/DD0pH0(1) AAS
埼玉に移住
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:19 ID:3iwVf8iK0(1) AAS
水使う産業がちょっと堪えるな
結局全部値上げだね
44: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:z8Pv+/kT0(1/2) AAS
103万の壁関連で税収減ってさらにインフラ大変になりそうね
45: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:EzPbY0de0(1) AAS
千葉県って関東屈指の水資源の少ない地域だからなw
46(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:bOWzF/cR0(1/3) AAS
税金を色んなものに使いすぎなんだよね
民間人は行政に対しては性善説で行動しちゃ駄目なんだよね
47: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:nNfKgtb00(1/13) AAS
物価高騰って水道水にどういう関係があるのでしょうか?
管理する人件費くらいなのでは?
48: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:e3TK0j2e0(1) AAS
>>7
中抜きされて塩ビ管もきついです😭
49: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:mNwDBdUz0(3/5) AAS
>>37
なら仕方ないか
千葉県全体でもふるさと納税で減収らしいし
つか税減収を公営料金で補填するムーヴは流行るかもな
つか自分の自治体にふるさと納税させて公営料金割引させたらいいのでは?w
元の制度がめちゃくちゃだし何でもありだろもう
50: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:20 ID:VP+hGD0C0(1/2) AAS
インフラを軽視したからな仕方ないね
51: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:21 ID:RTxdSG1o0(1) AAS
>>41
逆
円安によるコスト高と利益確保理由でガッツリ値上げしてくる
52: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:21 ID:lZLsREWa0(1/2) AAS
>>1
これ水道代踏まえたら都内に引っ越した方が安くなるんじゃないの
千葉と東京の県境あたりは家賃もそんな高くないだろうし
53: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:21 ID:NRKNkmzu0(1) AAS
どうせまた積算ミスするんだろ
54(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:21 ID:nNfKgtb00(2/13) AAS
>>7
上下水道も民間に売った自治体あるよね
55: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:22 ID:D53n0dco0(1/4) AAS
いきなり20%とかやべーな
56(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:22 ID:UyxMYvKO0(1) AAS
水道事業民営化やったバカも悪いんですよ
57: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:22 ID:bOWzF/cR0(2/3) AAS
>>40
普段から支援してるからじゃね
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:23 ID:rVfkxsMX0(1) AAS
これが安倍の果実や
59(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:23 ID:mNwDBdUz0(4/5) AAS
つーか自分の自治体にもふるさと納税できるようにして
返礼品に水道代チケット10000万円とか出せば税収減にブレーキかけてるんじゃね?
市営バスの回数券売ったりw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*