[過去ログ] 10月の消費者物価指数2.3%上昇…新米の高騰続きコメ類は6割近く上昇 ★2 [首都圏の虎★] (500レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)14:25:52.83 ID:RL7RCIlM0(2/2) AAS
>>1
日本のいまある物価高は、海外の物価高が由来で日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
省2
48(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)14:46:04.83 ID:gZUD6xKs0(3/4) AAS
予想だが、今の日本人は品質的にはあまりよろしくないものを食べているだろう
価格的に生鮮食料品相場が10年前に比べて倍近いので栄養のあるものは少なく
外食などは特に顕著だろう
モヤシと納豆と卵と鶏肉は比較的に常に安い
おそらく庶民はこればかり食べてると予想
94(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:16:13.83 ID:cRmdsIzW0(4/12) AAS
>>87
価格が150%になった食費って何かしら?
408: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:41:10.83 ID:56/RDPmF0(4/4) AAS
高止まりを価格が変わらないと言い換えてドヤ顔のネトサポガイジクラスw
436(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:04:04.83 ID:+3HLQmeD0(2/2) AAS
>>432
近所のスーパーは10品種くらい並べてるけど最安が3750円くらいで半数以上は4000円超え1番高いので4500円オーバーだよ
品薄の時近所では最も早く入荷してくれて感謝してるけど今はそのスーパーでは米は買ってない
高過ぎる
439(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:41:20.83 ID:iKW+Bd0S0(1) AAS
ここまで4,000円超えてる画像一枚も無し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s