[過去ログ] 与党が年収の壁「分離案」検討 住民税の控除を除外か 地方に配慮 [蚤の市★] (362レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(2): 名無しどんぶらこ 11/23(土)16:59 ID:pmFjTVzf0(1) AAS
10年前の税収は45兆円でございます
昨年の税収は70兆円でございます 国民の平均年収は横ばいです
最近物価が、とくに生活必需品の値上がりが続いています
国はウハウハですが低所得者層は苦しくなるばかりです
314: 名無しどんぶらこ 11/23(土)17:08 ID:96VJ92WD0(4/4) AAS
>>313
よく、税収が過去最高なのになんで増税するんですか?とかいう武井壮並みの知能の奴いるけど
国家予算も過去最高レベルなんですよ?算数出来ませんか??と
じゃあ国家予算減らせ、となっても予算のうち社会保障、地方交付税、国債の償還、で7割以上になる
この辺削ると国民生活というか個人の人生設計レベルで大きな影響でますがいいですか?
国債の償還だけで30兆近くなるんだけどどこを減らしますか?と
315: 名無しどんぶらこ 11/23(土)17:14 ID:subXRwwF0(1) AAS
2026年からは独身税が導入
316: 名無しどんぶらこ 11/23(土)17:19 ID:Q8p3habs0(1) AAS
じゃあ生活保護も103万円でいいんじゃないか?
それで最低限の生活ができるんだろ?
317: 名無しどんぶらこ 11/23(土)17:21 ID:HeX15ftq0(7/8) AAS
>>313
おい、工作員なのか?
昨年は72兆、今年は87兆だぞ
普通に報道されてる、誰でも知ってるはずの事実だぞ
誤魔化すんじゃないよ
318(1): 名無しどんぶらこ 11/23(土)18:23 ID:VQwy2xiy0(1) AAS
こんな分離案で妥協したら、もう今後は住民税の課税ラインが動かない。
この30年間で段階的に課税ラインを上げつつ、その税収の補填を国と自治体双方が考えておく必要があった。
分離案で妥協したら、今後も別の方法を考えないってこと。
国が交付税なりで賄えばいいのよ。
319: 名無しどんぶらこ 11/23(土)19:04 ID:1URyE31E0(1) AAS
>>145
30兆円クラスの財政出動の半分は既存の予算や、予算の付け替えだよ。
それに、景気対策のための単発の財政支出と、恒久減税じゃ必要な財源規模が違うよ。
恒久減税ならば、恒久的な支出の組み換えや増税が必要だよ。
320: 名無しどんぶらこ 11/23(土)19:07 ID:HeX15ftq0(8/8) AAS
>>318
それは地方でやることで 良いんじゃないかな?
ガソリン暫定税率廃止すると、地方税が自動的に5000億円減るのよ
これ、常識的に知られてるはずだけど 知ってる?
トリガー制度最大の欠点は、発動時に現場で
地方税の軽油の税金変更して 料金を適正に受けとることだろう
321: 名無しどんぶらこ 11/23(土)19:10 ID:bFhOWQZ40(1) AAS
住民税除外した手取り減るだろ
322: 名無しどんぶらこ 11/23(土)19:42 ID:VhDwIjGA0(2/2) AAS
物価高で消費税収が伸びているから、そっちから地方交付税で回せと
323: 名無しどんぶらこ 11/24(日)08:16 ID:ayMRmYs00(1) AAS
自民得意の骨抜きの方針
324: 名無しどんぶらこ 11/24(日)08:48 ID:7t3JUKZI0(1) AAS
各自治体地方税減収になったら
「ゴミ収集やめます」、「認可保育所やめます」、「バスの運行やめます」
とか脅しをかけてるけどなぜそれがやめる業務の優先順位トップにくるのか?
こんなものは住民生活に必要不可欠なもなので極限まで歳出削減やって
もう鼻血も出ないというような状況までいって初めて検討の俎上に上がるものなのではないか
325: 名無しどんぶらこ 11/24(日)13:17 ID:fA+UGf2A0(1) AAS
自治体がやってる無駄遣いは、子供医療費無料とか給食費無料、子育て世帯向けクーポンあたりだろう。インフラ維持の方が大事に決まってる。
326: 名無しどんぶらこ 11/24(日)13:54 ID:hotCGIBk0(1) AAS
よく言われてるが地方公務員の給与を都道府県ごとの平均賃金にするのではなく
大企業相当で計算される国家公務員準拠にしているせいだろ
民間にはない変わった加算手当も多い
327: 名無しどんぶらこ 11/24(日)14:14 ID:YpHJDW140(1) AAS
意外と知らない、都市部と地方で一体どれくらいの「体験の格差」が存在しているのか
外部リンク:gendai.media
328: 名無しどんぶらこ 11/25(月)10:06 ID:wIKjfW270(1) AAS
分離で良いと思うけど
まあ、住民税は物価上昇に合わせて50万に増額とかで
最低賃金根拠にしない主張してるのって 天皇とかGHQとかから
委任統治でも受けてる人なんだろうか?
50年以上前からの国策ですよね、これって
329: 名無しどんぶらこ 11/25(月)11:07 ID:C0nll42U0(1) AAS
高校無償化、私立高校無償化、未成年の医療費無償化とか、個別自治体や都道府県がやってる無償化政策なんて103万円の壁が変わらなくなった30年前には無かった政策だから、そういうのをやらなかったら、かなりの財源は浮くと思う。
ゴミの収集が減って無くなるとか脅さないで、私立高校無償化とか未成年の医療費完全無償化とかやめればいいのよ。
330(1): 名無しどんぶらこ 11/25(月)12:36 ID:vv9Srpdc0(1) AAS
>>300
住民税には均等割と所得割があって
控除額が増えてゼロになるのは所得割だけ
収入の時点で非課税かどうか(均等割の有無)が決まる
だから控除増やしても住民税非課税世帯は増えない。
331: 名無しどんぶらこ 11/25(月)16:45 ID:azCbU/a+0(1/2) AAS
働く高齢者の年金減を縮小 「働き控え」解消狙い―厚労省案
外部リンク:www.jiji.com
厚生労働省は25日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会で、一定の収入がある65歳以上の高齢者の厚生年金を減額する「在職老齢年金制度」の見直し案を示した。賃金と厚生年金の合計額が月50万円の基準額を超えると減額される現行制度について、62万円と71万円の2案を軸に基準額を引き上げ、年金額を増やす。来年の通常国会に提出する年金制度改革関連法案に盛り込む。
働きながら年金を受け取る高齢者は2022年度末時点で約308万人。うち当時の基準額(47万円)を超えていたのは約50万人だった。見直しにより高齢者の働く意欲を高め、企業が抱える人手不足の解消につなげたい考えだ。
332(1): 名無しどんぶらこ 11/25(月)16:48 ID:azCbU/a+0(2/2) AAS
基礎年金3割底上げ案提示 安定財源の確保課題―厚労省
外部リンク:www.jiji.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*