[過去ログ]
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] (1002レス)
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:53:44.51 ID:aRVnezAK0 >電気のスマートメーター(電気計)を利用して、30分ごとの電力の変化を見ることで、 >見守りが出来るシステム いろいろあったけど、これが一番安上がりだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/289
290: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:53:47.51 ID:8TZDk0t+0 >>215 駐車場にする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/290
291: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:53:48.69 ID:CQC5izY+0 「年取ったら賃貸借りれません」アピールは戸建てやマンション売りたい勢の思惑も入ってるからな? そういうことを頭に入れた上で読み進めたり人生設計しないと余計な借金してしまい人生パーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/291
292: 警備員[Lv.8][新芽] [] 2024/11/23(土) 09:53:51.44 ID:/CKwIRjb0 中古住宅でも買うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/292
293: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:53:59.76 ID:oe/RsxCd0 こういうとこに金出さないで海外にばら撒くクソ自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/293
294: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:54:02.87 ID:z5XG8NUT0 住んでるところを絶対に手放さないことだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/294
295: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:54:05.76 ID:/3kU79qv0 カンテレやろ?ホンマか?家買わせたいだけか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/295
296: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:54:06.12 ID:DbR2lp2/0 40歳以上の高齢者は単身で契約させるんじゃなくて4~5人で一部屋に契約させたほうがいい 相互監視できれば孤独死からの腐乱状態や事故物件は防げるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/296
297: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:54:14.01 ID:vrOXoQ2R0 築50年のマンションオーナーだけど、うちは高齢者と学生の割合がほぼ同じだよ 空室抱えるよりはマシだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/297
298: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:54:21.27 ID:93kmaFLd0 >>282 希望したら入れて貰える なんの審査も抽選もない場合の日本語だな 頭も精神も大丈夫か?大丈夫じゃなさそうだけどw >>105って希望したら入れてもらえるって言ってるから 抽選あるしって言ってるんだけど 希望して抽選して当選したら入れるのを 「希望したら入れて貰える」とはいわんのだが 抽選があって当選と落選があるものを「希望したら入れて貰える」とは言わんぞ? それに1倍以下だとしても条件適用してなきゃダメだろ?収入要件とか そういう審査ある物を希望したら入れて貰えるとは言わんぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/298
299: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:54:24.39 ID:2NlNMsvw0 独り身なら震災時の安い仮説住宅で十分なんだが販売してないのかアレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/299
300: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:54:43.05 ID:8M6Rcshg0 >>226 お前は契約のとき本人じゃなく、替え玉と契約でもするのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/300
301: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:54:43.06 ID:t7jsRjxH0 賃貸借契約は財産権なので、契約を結んだ賃借人が亡くなった場合、その相続人に相続されます。 賃借権だけでなく、部屋の中の物もすべて相続人の財産となります。 ところが荷物を全部撤去してから亡くなる賃借人はいません。 家主側は勝手に他人の物を撤去できないので、荷物は相続人に片づけてもらうか、処分の同意を得ることが必要になります。 たとえば身寄りのない単身高齢者が亡くなった場合、家主側はまず相続人を探して、その方と賃貸借契約を解除して部屋を片づけ終わらないと別の入居者に貸すことができません。 ましてや相続人が複数になる場合、法律上は相続人全員と解約手続きをしていくことが求められています。 しかし、個人情報の保護が叫ばれる現代では、利害関係者であったとしても相続人を探して連絡を取るのは非常に難しいことです。 それなのに、民間の家主が相続人を探さなければならないとなると、これは大変な負担です。 ようやく相続人を確定できたと思っても安心はできません。相続人が行方不明の場合があるからです。 行方不明だからといって、手続きがすぐに終わるわけではありません。 この場合には、不在者財産管理人を選任して、その管理人と手続きしていくことになってしまいます。 相続人が相続放棄してしまい、次順位の相続人も相続放棄して、相続人が誰もいなくなった場合には、民法上は相続財産清算人を選任申し立てし、その清算人と手続きを取っていくことになります。 すべての手続きが終わるまで、少なくとも1年以上はかかってしまいますが、家主側は当然、その間の賃料報酬を得ることができません。 基本的に、事故物件となるのは自殺や他殺が原因であり、病気等で亡くなった場合は含まれません。 ところが病死であったとしても、発見が遅れてしまって特殊清掃が必要になったりすると事故物件になってしまいます。 そうなると自殺や他殺のように告知義務も発生し、次の入居者を確保できにくくなるという問題が生じてきます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/301
302: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:55:08.21 ID:vvzzsCUu0 かといって中古マンションとか買って失敗する例もあるよね 周りがどんどん廃れていく場所だったり なんか維持費が急に上がったり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/302
303: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:55:09.79 ID:HxjHFp830 >>299 もうイナバの物置のちょっといいやつでいいんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/303
304: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:55:10.33 ID:jYU92mvD0 この娘さんは、どうして自分の父親を引き取って一緒に暮らさないのだろうか?、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/304
305: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:55:12.41 ID:R9CEEdnG0 >>287 そういうとこは通院とか買い物とか一人暮らしの年寄りには辛いんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/305
306: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:55:13.07 ID:iIqQbblP0 >>12 はじゃなくて わだろボケ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/306
307: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 09:55:13.21 ID:MX6WcSLV0 >>171 シェアハウスも増えたらいいと思うけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/307
308: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 09:55:15.70 ID:KqhmH1me0 >>281 URがあるじゃん お金あるなら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/308
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s