[過去ログ]
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] (1002レス)
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
911: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:48:31.02 ID:YNRjhvc70 まぁ俺らがお世話になる50年後には人口半分になってるから住宅は余りまくってるよ これは確実だから安心していいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/911
912: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/11/23(土) 10:48:37.69 ID:p+APqftp0 ID:hZS4N8gj0さんはどうしたの 結構ちゃんとみんな説明してくれてるのに全く理解できないのは病気なんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/912
913: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:48:43.42 ID:tPK3q18a0 >>885 正社員で働くにも保証人2人要求される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/913
914: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:48:43.90 ID:hMksYrtJ0 >>899 住民が死ぬたびに部屋一式新しくリフォームできるんだぜ? 老人を入居させたほうが得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/914
915: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:48:52.27 ID:MmQNXPyI0 独身おじさんは死ぬやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/915
916: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:49:03.01 ID:6ZszCe2/0 断ったら罰金という法律作ればいいやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/916
917: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:49:06.70 ID:0 >>903 入居を断っても憲法違反にならないから そもそも、契約自由の原則がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/917
918: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:08.84 ID:nqSkad8d0 >>890 3人以上の先祖の推薦がないと天国にはいけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/918
919: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:11.45 ID:CQC5izY+0 競売物件サイト見てても思うが競売に回るまでのスピードが遅すぎてすでに腐ってる家屋が多い もっと迅速に市場に出回るように国は動けよ あと地方の実家が空き家になったらタダでもいいから速攻で処分しろよ?年数が経ったらまさに負動産になるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/919
920: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:12.19 ID:hZS4N8gj0 >>909 おまえが最後に嘘ついて逃げただけじゃん 生存権と公営住宅は直結しない だとよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/920
921: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:16.83 ID:sm7ebPvk0 やはり持ち家だろうな 俺も高齢者に貸したいとは思えないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/921
922: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/23(土) 10:49:20.12 ID:Hr9COiFu0 >>898 近くにいたって同居じゃないなら、いつ孤独死されたり、トラブル起こされるかわからんだろ 書類1枚書く、ハンコ1つ押したからって、現実の生活はまた別だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/922
923: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:21.72 ID:i9uDYLw60 買えばええやん 1981年以前の一戸建てとか100万ぐらいで売ってるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/923
924: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:22.53 ID:KlCB2iHm0 じゃあ65歳以上OKにすれば絶対埋まる? 事故物件になったとしても 次に入居するのも65歳以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/924
925: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:49:49.54 ID:s85262R+0 まあただ、この場合ちょっと特殊なケースだと思うけどね。割といいとこえり好みしてないって感じだろうし、最悪地価のやすいところか 微妙な物件買っちゃえばなんとかなりはしそうな人で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/925
926: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:49:55.85 ID:GuGcb9B10 >>861 URは旧校舎の普通の賃貸住宅 公営住宅は公営住宅法による住宅 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/926
927: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:50:08.38 ID:gJXOsKIz0 >>877 家賃もらう側でゴメンなあw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/927
928: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 10:50:23.32 ID:wmIx1mIP0 >>885 へー 子も60歳以上が多いだろうから無理だなそれは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/928
929: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:50:25.64 ID:uC6m0nZi0 >>812 介護保険みたいw それでも賃貸かりれるほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/929
930: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 10:50:33.44 ID:Klfdwlwk0 >>818 不動産は売るまでマジで利損分からんで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732321084/930
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s