[過去ログ] 「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:32:22.49 ID:GRRHcjNu0(3/6) AAS
>>63
うちの自治体ではどんどん減ってるけど都会だと増えてんの?
172
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:44:02.49 ID:VQ7oS8FA0(3/3) AAS
>>153
刑務所行けば孤独死なんてならんだろ
実際そういうやつ増えるだろう
氷河期世代の老後とかJKレイプして刑務所でのんびり暮らすやつ多そう
221
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:47:56.49 ID:93kmaFLd0(12/51) AAS
>>205
>>1の趣旨だとそこに言っても入断られるって話だろw
そんで引っ越してすぐ応募できると思ってそう
詳しいとはw
250: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:50:11.49 ID:HxjHFp830(3/7) AAS
>>238
正論を言うなw
410
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:03:40.49 ID:hZS4N8gj0(14/48) AAS
>>355
おまえアホ丸出しだな
地方都市で2倍の倍率で入居できるんだから
そこ行けよw
530: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:13:43.49 ID:tml+mQh40(1) AAS
>>360
URて一部地域にしか無いんですよ
539
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:14:27.49 ID:93kmaFLd0(22/51) AAS
>>493
だからさ、入れない自治体があります、てか倍率高い方が圧倒的に多いけど
そういう倍率の条件や収入の条件なんかがあった上での入居が
「希望すれば入れてくれる」とはいわんんお?わかる?

審査と抽選がある物を希望すれば入れてくれるとはいわんの
731
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:33:45.49 ID:9BUrSFvM0(6/7) AAS
>>701
じゃあ、パパの家に住んでママのおっぱいしゃぶりながら「どうだ、羨ましだろ!」って言うのやめたら?

親の介護始まる前から脛齧りしてるだけだろ
961: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:53:22.49 ID:0(5/5) AAS
>>941
直結しない
そもそも日本国憲法第13条は当事者が自由に契約を締結する権利を保障している
入居する契約をするかどうかは当事者の自由だから、契約を強制するのはそれこそ憲法違反
言いかじりでひとつの条文しか知らないと、お前のように勘違いする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s