[過去ログ] 「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:34:06.91 ID:EI7eB5G30(1) AAS
孤独死の原状回復の大変さを知らんから貸せばいいだろと言えるんだよ
不動産業界では当たり前のこと
128
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:38:41.91 ID:93kmaFLd0(5/51) AAS
>>122
>埼玉県営住宅の倍率は、地域や住宅によって異なります。たとえば、埼玉県南部の県営住宅では応募倍率が3.4倍ですが、住宅によっては100倍を超える高倍率となっています。
180: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:44:25.91 ID:y2fhVF/F0(1) AAS
同居で解決
昭和は正しかった
207
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)09:46:45.91 ID:gJXOsKIz0(5/26) AAS
>>170
公営住宅はその自治体に住所ないと応募できないから場所選べないんだが
416: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:03:57.91 ID:F7KosE0Y0(10/12) AAS
>>393
認知症出始めたらキツくね?
夜中に騒いだりとか大変なことにならね?
420: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:04:24.91 ID:7dqnqWKe0(1) AAS
>>198
害人より日本人優先しろよな
つーてもそんな害人だらけなら借りたくないわ
457: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:07:17.91 ID:DrDE7dm20(3/5) AAS
>>435
だよなあ老人用収容所田舎につくればいい食事はワタミの宅食でどうせ外出無い毎日引きこもりなんだから
512: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:12:08.91 ID:LQ/sz/et0(1) AAS
孤独死の後始末負担とか負債だしな
孤独死の後始末負担まで本人が生前負担と補償の手続きまでしっかり済ましているならいいが

特に無縁仏は本人はいくら良くても存在が負債になるから周囲が許さない
588
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:19:05.91 ID:U1qLlX8j0(1) AAS
>>553
空き家って以外と修繕費が掛かるのよ
更に樹木の手入れがあるし、ガスもボンベタイプなど利便性が悪い
浄化槽の汲み取りも地味に金掛かる
賃貸だと金さえ払ってればいいからね
609: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:20:40.91 ID:Klfdwlwk0(4/9) AAS
>>526
近所の家なら管理を不動産屋に丸投げず自分で管理すりゃいいだけだよ。
ゴミ出しの日の異炉端会議とか近所のコンビニの店員とかと仲良くなって気になったら「~さんは最近見ないのよね…」とか聞いてみりゃ大体把握できる。
638: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:23:49.91 ID:S4wKLbS40(1) AAS
ほんとオールドは煽るの好きやね
今の老人は全員持ち家なのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s