[過去ログ] 「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも [煮卵★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:02 ID:Klfdwlwk0(1/9) AAS
なんか家を売りたくて必死にしか見えないな…
485
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:09 ID:Klfdwlwk0(2/9) AAS
>>441
まぁ管理できないならやめりゃいいんだよ。
管理出来る奴が店子をかこうだけなんだから。
554
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:15 ID:Klfdwlwk0(3/9) AAS
>>486
子育て終わったら住む場所なんてどこでもいいしな。
夫婦二人で4LDkとか掃除が大変なだけだし
609: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:20 ID:Klfdwlwk0(4/9) AAS
>>526
近所の家なら管理を不動産屋に丸投げず自分で管理すりゃいいだけだよ。
ゴミ出しの日の異炉端会議とか近所のコンビニの店員とかと仲良くなって気になったら「~さんは最近見ないのよね…」とか聞いてみりゃ大体把握できる。
653
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:25 ID:Klfdwlwk0(5/9) AAS
>>583
マンションとか人間関係が希薄だからな…
玄関にセンサーでも付けて人の出入りが2日無かったら管理人に知らせるとかするしかないな。
683
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:28 ID:Klfdwlwk0(6/9) AAS
>>662
二~三日じゃ現金だけでも暮らせそうじゃね?
753: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:35 ID:Klfdwlwk0(7/9) AAS
>>723
年取ってから近所の民度なんて気にするか?
気にするのは子供がいる家庭だけやろ。
930: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:50 ID:Klfdwlwk0(8/9) AAS
>>818
不動産は売るまでマジで利損分からんで。
976
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)10:55 ID:Klfdwlwk0(9/9) AAS
>>958
低金利で不動産高の時に買う資産家なんて居ない。
他に投資するわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s