[過去ログ]
「スギ薬局」調剤過誤訴訟、74歳女性遺族らと和解成立…満額4200万支払い 遺族「業界全体の問題として受け止めていただきたい」 [煮卵★] (385レス)
「スギ薬局」調剤過誤訴訟、74歳女性遺族らと和解成立…満額4200万支払い 遺族「業界全体の問題として受け止めていただきたい」 [煮卵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
366: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/25(月) 21:42:44.97 ID:Fy5pjZdH0 >>363 一包化してもらわなければいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/366
367: 警備員[Lv.20] [sage] 2024/11/26(火) 02:46:37.09 ID:PgZa+Kll0 >>361 買い置きしろよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/367
368: 警備員[Lv.7][芽] [] 2024/11/26(火) 06:44:11.69 ID:/b5lFnfw0 ここ、ワクチン割り込みしようともしたから悪徳なんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/368
369: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/26(火) 07:11:14.77 ID:TM2hxc3O0 関東人と話してると中国人と話してるように感じる。 自分のことを棚に上げて勝手なことを言いたい放題。 やっぱり関東人は日本人ではなさそうだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/369
370: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/26(火) 07:47:02.91 ID:wlbo60Xq0 パートの薬剤師とかちゃんとアップデートできてるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/370
371: 警備員[Lv.28][苗] [sage] 2024/11/26(火) 07:49:06.32 ID:z7NPFbCO0 >>366 薬局の設備がボロボロって話に なんでそんなレスになるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/371
372: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/26(火) 14:14:24.54 ID:uNhzz/lJ0 ここは新卒薬剤師1人しかいなかったり 在宅も未経験者だけでやろうとしてるから 遺族の娘の薬剤師がキレてんちゃうか? 薬局業界に物申す的な事書いてあったで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/372
373: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/26(火) 20:11:34.50 ID:SoVBZX5A0 >>369 黙れバ韓災塵 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/373
374: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/26(火) 20:43:41.91 ID:5S/7P1bw0 >>2 池袋のキリン堂か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/374
375: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/26(火) 21:32:34.68 ID:N+IFZZWS0 >>372 医師は病院勤め経験ないと仕事ないのに、薬剤師は病院勤め経験なくてもOKってなんなんだろうな? どう考えても無理がある 表に出てこないだけで本来やるべき仕事まともにできていないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/375
376: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/27(水) 02:37:54.71 ID:n615HMOG0 早くどっかの企業で袋詰めロボット開発してくれないかな 他国でそれが当たり前になったら利権まみれ日本も追従せざるを得ないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/376
377: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/27(水) 02:43:21.90 ID:hKdmzKwb0 遺族側に薬剤師が居たりして良かったな これが単身高齢者だったらそのまま死んで終わってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/377
378: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/27(水) 04:08:59.91 ID:zRWyNX+r0 こういったドラッグストア併設の調剤薬局に勤めるのと 大学病院とか総合病院の院内の薬剤部みたいな所に勤めるのとどっちが難しいの? そもそも薬剤師のレベルって出身大学で決まるの? (薬学部のある大学もピンキリだけど) 優秀な薬剤師はどちらに雇われる傾向があるのかが知りたい 今回の件は知識不足と言うよりチェックを怠ったヒューマンエラーでどこでも起こりうるのだろうけど 院内処方の方が少しでも安全なら時間がかかっても我慢するしかないな でもどの薬局でも処方された各薬の説明書を写真付きで印刷したものをくれるから 患者側も服用前に実物と照らし合わせてから飲むくらいの用心深さも必要か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/378
379: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/27(水) 05:10:29.23 ID:meo99DtB0 >>375 普通に医師免許持った臨床経験のない大学院生がクリニックでアルバイトしてるけど? 医師免許持った主婦がパートで月1-2回勤めてたりするし、知ったか恥ずかしいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/379
380: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/27(水) 07:27:30.49 ID:R5HixwjC0 >>378 難しさの受け取り方は人によるとしか 単調な仕事を数多く捌いて色んなレベルの人と話して金勘定するのが向いているなら調剤薬局じゃないかな あと調剤薬局は人間関係に当たり外れ大きい 病院薬剤師は単調な仕事から高度な仕事まで多岐に渡っているからキャリアを磨くとか成長したいという人に向いているのかも 大きな病院だと輸液セット出しばかりやるような調剤薬局顔負けの超単調作業を担当すると患者や他の人と話す事がないからコミュ障に向いていたりするのかも 院内処方の場合は薬剤師や事務員がカルテを直接確認出来るから、病名や症状と処方内容を照らし合わせる事が出来るし、患者に体調いかがですか?とか無駄な質問をすることもないし、医師に確認しやすいというプラス面があると思う 何より院内処方の方が安いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/380
381: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/27(水) 15:41:01.28 ID:DeYP6Z2w0 >>379 大学院生って臨床経験ありの数年目~10年目程度の若手~中堅、下手したら専門医持ってるやつらだけど? 主婦もちゃんと研修して臨床経験ありだろ 経験なしでは健康診断くらいしかできない 知ったか乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/381
382: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/27(水) 19:20:43.11 ID:HrBhUml10 >>381 バカ発見 普通に臨床やらないで大学院来るわ 主婦の医師なんて月に1-2回老人ホームに来て、毎回do処方 そういうのが知識のアップデートしないで、今どきSU剤出すんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/382
383: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/28(木) 00:35:07.16 ID:UDbpfz3K0 >>382 臨床やらないで?3年目で大学院ってのはかなりのレアケース それだとバイトすらできないから仮に行っても最初は結局大学の臨床の仕事やらされて研究は後回し それに安定してるならSUをdoで良いだろ、長年飲んで安定している老人にSUだから危ないとか言って下手に切る方が危ない 仮にホームの老人にSU新規導入していても理由はある。高齢でメトホルミン使いにくい、痩せてSGLT-2i使いにくい(そもそも高い)、じゃDPP4-iの上乗せはなに?となると薬価含めるとα-GIかSUかグリニドしかないのよ 知識のアップデートとか言ってるのに、現場の苦労も知らんでまさかリベルサスとかGLP1関連の薬を考えてないだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/383
384: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/28(木) 07:21:20.97 ID:SQnqNetm0 >>383 普通に1年目で大学院いるけど? 学部の時に教授にスカウトされてラボに来るよ これだけインスリン製剤が安全で使いやすくなってるのに無理にインスリンを出させて膵臓を疲労させるSU剤を出す意味ない 百害あって一利なし 大体、老人ホームから来る患者って、何でこんな処方されてるの?ってのが多い やる気のない医師がずっとdo処方してるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/384
385: 名無しどんぶらこ ころころ [sage] 2024/11/28(木) 08:40:57.83 ID:v1eTmAmy0 >>384 まじで狭い世界で生きていて世の中のことなーんも知らんのな お前はホームの嘱託医勤まらんよ 医者かも怪しいけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732324532/385
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s