[過去ログ] ユニチカが繊維撤退 取引行、300億-400億円債権放棄へ [蚤の市★] (260レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:27 ID:DReyAgK80(1) AAS
>>120
サヨクにとっては実に有益。サヨクは、日本経済を衰退させ、社会を混乱させ、国民の紐帯(弱くても連帯感)をぼろぼろにし、
そのスキを突いて社会主義革命を起こすこと、これが人生の目標だ。
政治資金スキャンダルで国会を空転させる、一石二鳥にも三鳥にもなる、ナイス作戦なのだ。
222: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:40 ID:jx0I046d0(1) AAS
経営陣のみならず多くの社員にとっても
祖業からの撤退というのは断腸の思いだっただろう
もっと早くに分社化していれば
繊維部門の会社だけを潰すという手もあったかもしれないけれど
それでは潰される会社の社員が許さないだろうし
全役員が責任を取ったというのは
時代錯誤かもしれないけれど男気を感じてしまう
223(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:48 ID:WOvfEWhI0(1) AAS
逆に繊維以外の売上って何あるんだよ
224: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)23:43 ID:fM6AeBNY0(1) AAS
バレーボールでブイブイ言わしてた昭和が懐かしいなw
ここまで落ちぶれるとは思わなかったが
225: 警備員[Lv.20] 2024/11/29(金)01:30 ID:USh699Up0(1) AAS
>>223
高分子と機能資材。
繊維は売上の3割。
226: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/29(金)07:02 ID:4ST1TiLg0(1) AAS
繊維喪失
227: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)07:07 ID:PhmH+H4V0(1) AAS
判断が遅い
228: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)08:00 ID:u/xQCV7n0(1) AAS
山井とか当選させてるから
つぶれるんだよ
229: 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/29(金)08:16 ID:Oh64SIGN0(1/3) AAS
>>96
ユニチャームは?ユニシスは社名変わったな。
230: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)08:17 ID:sXTcdzOh0(1) AAS
女子バレーボールの実業団でしか名前聞かなかった
231: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/29(金)08:19 ID:Oh64SIGN0(2/3) AAS
>>120
安倍が観光立国とか言い出した時に何言ってるんだと思ったがな。産業育てること放棄してるし。
半導体製造装置と自動車位しかないぞ。
232: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/29(金)08:21 ID:Oh64SIGN0(3/3) AAS
>>138
パナソニックに主力商品はないが、ソニーはゲーム、アニメ、映画、半導体とオーディオ、保険とまんべんなく稼いでるぞ。アニメ、映画は有名作品ばかりだし。
233: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)09:22 ID:BWuDllAu0(1) AAS
撤退した後何やるのさ
見込みの無いゾンビ企業
残りは他所に売って廃業しろよ
234: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)09:33 ID:0PhNDe/j0(1) AAS
ユニチカマスコットガールの手塚さとみは可愛かった
どストライクだった
写真集「少女だった」買った
LPレコード「15歳の肖像」買った
235: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)11:19 ID:tTi5DHj50(1) AAS
最近、企業の不調が目立つ気がするけど気のせいなんだろか
ユニチカも債権放棄まで行ってるとは
不況の雰囲気って嫌いじゃないし個人的にはメリットのが多いが関わってる人は大変だよな
236: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)11:43 ID:w8tJBcVm0(1) AAS
ここは炭素繊維やってないの?
ナトリウム電池実現まで延命しろよ
237: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)11:52 ID:F5SlaDVF0(1) AAS
ユニチカの繊維だろ?製品を使ってみて物は悪くないけど宣伝が下手。存在がわかりにくい。
238(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)12:09 ID:UNfjtjgw0(1) AAS
>>118
債権放棄は経営陣退陣とセット
役員ポストには銀行や債権者関連から乗り込んでくる
買収と似たようなもんだね
会社に価値があると思うからそうするのであって、
売るものがないとか違法なことがあって許認可取り消しとかもうダメなら倒産させる
上場企業なら上場廃止、減資して株の価値一旦無価値にして既存株主追い出しつつ再建し、
再度上場して儲けることもできる
ユニチカは半導体に関連した素材を扱っていて、今後公的資金も投入されるからまだ価値はある
中小企業は特許や特殊技術持っててM&Aで生き残れそうなとこなら債権放棄してくれるんじゃね?
省1
239: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)12:10 ID:HU9MeEri0(1) AAS
ありがとう売国自民党
240: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)12:11 ID:ik7zXnZt0(1) AAS
生き残って大きくなった繊維会社は他分野で成功してるわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s