[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:44 ID:MTm4rryA0(1) AAS
去年まで業務スーパーで10kg2600円のを買ってたから信じられん高騰
501: 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:50 ID:sMb/TGou0(1) AAS
2kの価格が去年の5kの価格でたまげた
よく買えるわ
502(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:50 ID:I9gVhDaC0(8/9) AAS
自民党大敗の原因の50%は
間違いなく
コメ価格が2倍になったからに尽きる
頭くるのは、どの政党も米補助金を
だせといわないこと
これだけ米が高騰して問題を矮小化するとか
とんでもない話
欧米だったら小麦価格暴騰で
大規模デモが起きる
インドなら、米暴騰で政権が大暴動で倒れる
503(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:54 ID:uOCaUk0x0(1/2) AAS
現代のいつもの日本サゲ記事
ただ、以前の5キロ1380円なんてことはもうないだろうな
504: 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:55 ID:iq+cLztY0(1) AAS
また値上がりしててびっくりだよ
前回5kg買った時は3,700円程度だった無洗米のコシヒカリが4,500円になってた
スーパーの米、高すぎ
505: 名無しどんぶらこ 12/01(日)16:56 ID:uOCaUk0x0(2/2) AAS
>>502
インドじゃないからそれはない
506: 名無しどんぶらこ 12/01(日)17:03 ID:FhO7trD40(2/3) AAS
小豆と大豆を100g50円で購入できた
お米より安いんだよね
507(1): 名無しどんぶらこ [age] 12/01(日)17:42 ID:1/bSMgjc0(1) AAS
こりゃ地方はアルミサッシ造っている場合じゃねぇぞ
508: 名無しどんぶらこ 12/01(日)17:46 ID:l2vbdOr30(1) AAS
新之助
虹のきらめき
富富富
温暖化でコシヒカリが全滅するようになってから、暑さに強い次の有望品種は何?
509(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)17:47 ID:3KHjdziT0(3/7) AAS
まあ高けりゃ買わないだけだし
510: 名無しどんぶらこ 12/01(日)17:47 ID:3KHjdziT0(4/7) AAS
>>507
サルミアッキでも舐めててください
511: 名無しどんぶらこ 12/01(日)17:49 ID:YAfiyD+00(1) AAS
>>1
便乗値上げしたままじゃねーか!
さっさと元に戻せよ
512(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:21 ID:FeitGhwZ0(1) AAS
歩留まり悪かったのかな?
513: 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:32 ID:pyJORkz/0(1) AAS
ちょっと外れにある農家直売店が安かったんだが、メチャ値上げしてた
あの値段で販売してると1年保たないんだろな
514: 警備員[Lv.7][新] 12/01(日)18:33 ID:+fDmjZ/J0(1/5) AAS
>>512
在庫が足りない
去年より45万トンも少ない
515: 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:35 ID:xihdYwQD0(8/10) AAS
このスレはそろそろ…
516: 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:36 ID:e6MYV2oc0(1) AAS
結局は吊り上げてるだけだろ。
517: 警備員[Lv.7][新] 12/01(日)18:36 ID:+fDmjZ/J0(2/5) AAS
>>509
農水省の資料だと月当たりの消費量がだいたい8〜9%消費が減ってるね
9月が前年比91%、10月が91.6%、
買わないって言っても消費減はこんなもんなんだよ
518(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:38 ID:Whv/Dmfl0(1) AAS
>>1
今日スーパーのタイムサービスで山口県産ひとめぼれ5kg2800円だったから2個買ったわ
519: 名無しどんぶらこ 12/01(日)18:39 ID:RNBmHeZ10(1) AAS
ちょうど血糖値高いと指摘されて
米を絶っているのでどうという事はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*