[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)10:37:12.15 ID:5ncqX6At0(2/8) AAS
>>43
50年前の大卒初任給は数万円、米の生産者価格は1.8万円/60kg 昨年の米の値段は特殊な銘柄以外は1.2万円ほどだった
今年の大卒初任給は30万円ときくが、米の値段は2万円まで行くかなぁw
米を作るよりF欄大でも良いから大学を出た方が良い暮らしができるんだよ
なにせ国が大卒に見合う職場を紹介してくれるからなw
151
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:07:04.15 ID:wBVabKG20(4/11) AAS
>>135
賃上げが追いつかないと厳しいな
小麦もコーンもアメリカは生産性高い上に補助金投入されてるからクソ安い
ただ栄養価的に本当に安いのか疑問、普段食べないから研究したことないけど
283: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)12:26:45.15 ID:76PD8rTE0(2/3) AAS
>>276
Xでもこういう「値上げは全然構わない」とか言う奴がいるけど世間一般の感覚と離れすぎてるんだよなあ
みんながそうだったらエンゲル係数があんなエグいことになってないって
業者とかなんだろうな
310: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)12:39:54.15 ID:0Sz3thSb0(1/6) AAS
用水路ってのは用水と排水があって
それを取り払って1枚の大きな田んぼにするってのは簡単ではないからね
用水路は改良区のものだったり市町村のものだったりするし
下流に水が流れなくなってもだめでしょ
それを全国でやり直すとなったら大変ですよ、そこまでする価値はないです
629: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)02:41:23.15 ID:XuELfmtT0(1) AAS
>>161
無駄金だしな、今の日本と同額出しても米を輸入できなくなる時なんて世界中から貿易止められた時だけだけど、肥料も燃料も海外頼みだから有事には結局役に立たない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s