[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しどんぶらこ 12/01(日)10:18:49.49 ID:WH4eP/BZ0(2/3) AAS
米が食いたきゃ、吉野家行ってセット頼んでご飯大盛りをおかわりして、それで1日しのいだら?
147: 名無しどんぶらこ 12/01(日)11:05:50.49 ID:uwwYE8Jv0(5/16) AAS
>>137
全く米を食わなくなるわけでなく、朝食などで食べるんだろ。
ダイエット志向の人も。
228
(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)11:40:56.49 ID:RB9eYpmc0(1/6) AAS
>>2
とりあえず

貴方がずっと買ってた『クズ米』は、
まだ流通してない
370: 警備員[Lv.13] 12/01(日)13:07:51.49 ID:wR6MnWrR0(1) AAS
ふるさと納税の玄米がまだ15Kg程残ってるが、大麦を半分
入れるようにして以降まるで減らなくなったな。
先程は小麦粉(1Kgあたり140円程)に肉野菜入れて
お好み焼き的に焼いて食べた。
乾麺もよく食べるし、米が全くなくても困らないかなあ。
384: 名無しどんぶらこ 12/01(日)13:15:52.49 ID:oAOJqdHR0(7/8) AAS
>>373
ねぇよ
390
(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)13:17:56.49 ID:131QFdkZ0(4/5) AAS
>>374
玄米30キロで売ってるところは12000~15000円程度のところがあるね
田舎の方とかしつこく探せば見つかる
413: 名無しどんぶらこ 12/01(日)13:36:58.49 ID:I9gVhDaC0(2/9) AAS
米なくなったら
うどん・そば・パスタ・パンに
移行するとかいう話でるけどそれは絶対ない

日本の食文化=米
であってやっぱりメインの米あっての日本の食生活。

米は絶対守るしかない。
価格も政府が補助金だすなりで価格管理調整は必須
452: 名無しどんぶらこ 12/01(日)14:12:45.49 ID:BzBNJw0y0(16/16) AAS
外食は以前はサイゼリヤとかガストをはじめとしたファミレスで洋食が多かったけど
最近はもっぱら和食だよ。とんかつ屋にいけば無料ごはんを3杯はお代わりするし
夢庵でランチやしゃぶ葉で高くなった野菜やごはんばかり食べてる
パスタは自宅で安く作れるから外食で食うのはもったいない
483: 名無しどんぶらこ 12/01(日)15:44:15.49 ID:3KHjdziT0(1/7) AAS
海外に売ったほうが儲かるし
国内には流さんよな

値も釣り上げられるし、問屋にはいいことづくめ
575: 名無しどんぶらこ 12/01(日)21:42:21.49 ID:R1amWIe90(1) AAS
地元の安売り店もギリギリ税抜5キロ3000円の壁を越えないように踏ん張ってたけどもう無理なんだろうな
今日行ったら2割近く上がってた
677: 名無しどんぶらこ 12/02(月)09:26:51.49 ID:UxYMaPaP0(1) AAS
スーパーの米は山積み
代わりにうどんやそばの棚が売れてる
714
(1): 警備員[Lv.23] 12/02(月)11:59:16.49 ID:hON5n+zG0(4/6) AAS
>>709
大卸も仲卸も小売りも
産量が例年並みなら今年もタイトになる可能性があるって当たり前のことを理解してるからじゃね?
キャリーオーバー(持越し在庫)が例年より少ないんだから当たり前だよね?
737: 名無しどんぶらこ 12/02(月)12:38:55.49 ID:BltuvZT40(4/8) AAS
11月は5食位しか米食べてなかったわ
鍋やってうどんにしてた
753: 名無しどんぶらこ ころころ 12/02(月)14:04:13.49 ID:wZ35A5Py0(2/2) AAS
いないと思うよ
808: 名無しどんぶらこ 12/02(月)21:30:09.49 ID:eSzapjR40(1/3) AAS
>>805
伊藤忠とか元から米屋だろ
今更何言ってんだ
820: 名無しどんぶらこ 12/02(月)22:14:02.49 ID:e6F+CV9i0(1) AAS
>>816
米 is money に戻るのか
821: 名無しどんぶらこ 12/02(月)22:14:10.49 ID:TCa/LzGm0(1) AAS
<手取り(税引き所得)ランキング>
1. スイス 6,722.84ドル
2. ルクセンブルク 5,634.10ドル
3. 米国 4,428.45ドル

24. 韓国 2,293.82ドル

28. 日本 2,058.72 ドル

スイス米の小売価格は、5キログラムあたり2,342円~3,217.95円
871
(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)13:25:25.49 ID:J692cgZO0(1) AAS
日本の農家の平均年齢は67.9歳です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.756s*