[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)10:44:31.52 ID:mq8xbU8d0(2/6) AAS
>>37
値上げは悪いことじゃないでしょ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。
日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。
省1
124(1): 名無しどんぶらこ ころころ 12/01(日)10:57:09.52 ID:dqkZXYHH0(1/3) AAS
>>65
減反はとっくの昔に終わってます
221: 名無しどんぶらこ 12/01(日)11:34:40.52 ID:uwwYE8Jv0(8/16) AAS
まあ、確実に米は減らされ代替えの食品が食卓に。
40代になると米を食べる量が減るし、高齢化が進み、ダイエット志向者増もあり、米の需要は減少する一方だった。
高くしたら需要は更に落ち込むのは目に見えている。
244: 名無しどんぶらこ 12/01(日)11:48:50.52 ID:6znV2PKx0(7/8) AAS
>>240
作るやつ育ててね
このままだと米なんか高すぎる高級品になるよ
248(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)11:51:58.52 ID:nqOmHXC90(5/5) AAS
>>230
そもそもそんなことやってるのが間違い
主食は国が安定した供給をする義務がある
予算をケチって農政をおざなりにしたしわ寄せを国民が受けている
これから気候変動で米はとれなくなる
減反は農水省がなくならない限り終わらない
今の官僚組織は自分の間違いを認めて訂正するという機能がない
官僚組織を作り直さない限り今後もずっと米価高騰は続く
安すぎ云々の話ではない
政策自体が破綻していることのツケが国民にまわされているというだけ
316: 名無しどんぶらこ 12/01(日)12:44:11.52 ID:oAOJqdHR0(1/8) AAS
>>305
そもそもコメの価格が農家が保たない位低かったのが問題だから食管法なんて導入しても米農家が死滅するか国の赤字が増えるだけ
332(1): 名無しどんぶらこ 12/01(日)12:51:17.52 ID:GRzoQD4s0(8/8) AAS
>>279
こういうおばかが知ったように言い募るw
一枚50haの田んぼと、魚沼のような場所の一枚10aの50haが同じ手間で作れると信じているわけですな。
428(2): 名無しどんぶらこ 12/01(日)13:52:41.52 ID:BzBNJw0y0(11/16) AAS
そもそもなんだが元々日本のコメは世界一高い。
せめて国際価格の二倍程度まで下がるべきなんだよ。
それが市場経済なんだし。日本は共産主義国じゃねえぞ
525: 名無しどんぶらこ 12/01(日)19:02:09.52 ID:Gbr4zots0(2/2) AAS
>>518
何パーセントかは色んな米が混じってるからな
680: 名無しどんぶらこ 12/02(月)10:01:57.52 ID:BltuvZT40(1/8) AAS
>>619
松茸とかな
695(2): 名無しどんぶらこ 12/02(月)10:58:49.52 ID:qm5XCdOU0(4/4) AAS
減るのが判っていて流通が混乱するなら、備蓄米を放出し安定化を図るのが筋。
何のための備蓄米なんだよ。
無駄に大金をずっと遣ってきたのかよ。
741: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 12/02(月)12:45:27.52 ID:dze8eWPM0(2/5) AAS
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
848: 名無しどんぶらこ 12/03(火)08:50:19.52 ID:zHX0xCXg0(1) AAS
国民が米不足・高騰に困っていても放出しない備蓄米
農業関係者票のために死蔵する米を流通価格で買い取ることのみが目的なんだな
放出すると価格吊り上げてる農業関係者が困るもんな
864: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:57:35.52 ID:qW0yjjNy0(1/2) AAS
米を無料で作れるみたいな話がネットわSNSで蔓延してるんだが
どういう思考してたらそう考えるのか不明だわ
朝顔でも世話しなきゃ枯れるって経験してるだろ
機械類も肥料も農薬も倍になってここまで値上げしなかったのが奇跡なんだ
文句あるなら自分たちで作れって、マジで
881: 名無しどんぶらこ 12/03(火)14:35:24.52 ID:p/2jFJC50(2/6) AAS
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★2 [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733197430/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s