[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)10:48:33.56 ID:8LxIGxZ80(4/4) AAS
>>89
4万トン程度だから国内流通量に大きな影響にはならないよ
しかもあの手の米はブランド米がほとんどだし
195: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:24:51.56 ID:FhO7trD40(1/3) AAS
空いた炊飯器でクッキング便利だよ
202: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:26:18.56 ID:uwwYE8Jv0(7/16) AAS
>>193
主婦はそんな計算はしないから無駄。
今までの価格が頭にあり、買うか買わないか、キロ数を減らすか決める。
251
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:52:52.56 ID:2Q1NVhYz0(1) AAS
最近なんで小麦が悪いって言われるか?
ジョコビッチの件や色々あって
勿論輸入小麦の残留農薬もあるけど
世に出てる小麦製品は全部色んな添加物を入れて二次加工してある
これが良くない
米は精米すると残留農薬は殆どないし
ただ炊くだけで食べられる
どっちが健康に良いかは明らかだよ
258: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:58:29.56 ID:od2UQ6mZ0(1) AAS
コメはオワコン
323
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日)12:47:58.56 ID:MSaKQvMk0(3/8) AAS
>>319
調べりゃわかるけど1990年代は政府米なんてほとんど流通してなかったよ
平成の米騒動当時は10kg6000円程度で売られてたしな
388: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)13:17:07.56 ID:onaXahPo0(4/12) AAS
>>382
それでスーパーより安いならめちゃくちゃ得よ、小分けも精米も手間だからね
585: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)21:57:32.56 ID:oZeTgcHN0(2/3) AAS
>>582
本州は平地が少ないからね。山林が多いし。
761: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)16:40:18.56 ID:GNdX5x2e0(1) AAS
暫くはうどんを主食にするか
816
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)22:07:12.56 ID:IfI+tvAw0(2/2) AAS
>>815 つづき
「今日午後3時ごろ、東京都渋谷区の路上で、スーパーから帰宅中の30代女性会社員が、3人組の男に殴られ、
米袋を奪われる事件がありました」なんてニュースが、東京の日常と化す日もそう遠くはないかも知れないね。
852: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)10:11:08.56 ID:B0IPP+650(1) AAS
>>851
全然当たり前じゃないケドどこの田舎なの?
普通に10kg5000円くらいだしそんな高くねえよ
976
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)23:56:24.56 ID:mEtlaLvv0(1) AAS
>>973
嘘は良くないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s