[過去ログ] コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)10:22:21.58 ID:buAiwnWk0(1) AAS
>>33
それでも爆安で離農は進むわなあ
148: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:06:04.58 ID:nqOmHXC90(2/5) AAS
よく聞け農水省
おまえらのやってることは間違ってんだよ
間違いを認めて政策を変えろ
おまえらの負けなんだよ
わかってるか?
238: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:44:53.58 ID:wBVabKG20(10/11) AAS
>>224
日本人の給料7割上がったのか?
相対的に高くないというのは無理だぞ
430: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)13:54:39.58 ID:i6xrK2vv0(1) AAS
民主党政権時代は生活必需品が高騰しないように補助金だして国民の生活を守ってた
495: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)16:23:46.58 ID:V0g5MrUp0(1) AAS
チンして食べようとパックご飯をスーパーで探したら有名どころのは全部ないのな
玄米ご飯パックと五穀米ご飯パックは売ってる不思議さよ
535(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)19:42:21.58 ID:Y14/3nxg0(1) AAS
>>531
減るわけないよ。米は日本でよく育てられる農産物だから。
565(1): 警備員[Lv.9][新] 2024/12/01(日)21:16:12.58 ID:+fDmjZ/J0(4/5) AAS
>>560
外食産業の消費量が前年比99.6%でほぼ前年並みだから
外食に売ればいいんだよ
707: 警備員[Lv.23] 2024/12/02(月)11:42:54.58 ID:hON5n+zG0(3/6) AAS
>>705
JAは農家から買取なんてしとらんぞ
協同組合として組合員と米の営業・保管・販売の委託契約を結んでいる
委託契約だから各経費が幾らで手数料が幾らと毎年収支報告もしてる
824: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)22:35:19.58 ID:ywNnxH3w0(1) AAS
自民党は国家破壊政党で破壊活動防止法適用しろ
891(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)16:10:48.58 ID:lgtnEBEl0(1) AAS
な?だから食糧管理法を復活させて常にコメの流通は国が管理した方がいいんだよ
自主流通やヤミ米販売は強力に罰すれば米も安定した供給になる
文句言ってるニートは米農家になれよ、田んぼなんていくらでも余ってるぞ
使えるようになるまでが大変だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s