[過去ログ] 【料理】関東人「おでんの定番具材といえば『ちくわぶ』だよね?」→西日本「知らない」 実は“超ローカルフード”だった件★5 [ひぃぃ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)00:14 ID:fqlkN9Dd0(1) AAS
関係ないけどゴボウ巻きがあるならジャガイモ🥔巻きもあっていいよね
そうは思わないかい?
561: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)00:19 ID:8/Hnmx6h0(1) AAS
むちむちしたちくわみたいな感じ
おもち程重たくないけど食べたっていう満腹感あるから汁物の具材にちょうどいい
562: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:05 ID:QFc8WTws0(1) AAS
餅の巾着が好き
563: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:15 ID:3hf8vPVH0(1) AAS
海なし県の群馬や栃木が発祥じゃ無いのか?
564: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:20 ID:xKRcP6+H0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-106-origin.fc2.com

例の田亀センセのマンガ、ちくわぶ居なかったわ…
565
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:22 ID:M09YZ+LU0(1/2) AAS


魚介ベース
白い
566: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:24 ID:wc2e2Ipy0(1) AAS
DNAで韓国は関西より北中国人と似てるんだよ・・・・・
在日コリアンのあたい悲しみ・・・・・
i.imgur.com/OEZie3h.jpg
567: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:25 ID:xKRcP6+H0(2/2) AAS
>>565
ちくわぶ、麩じゃなくて、ちくわ型小麦粉団子だし
568: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:40 ID:lahr97kM0(1/2) AAS
>>1
おでんに欠かせない いわし玉 がうちの地域だけのものと最近知った
569: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:41 ID:slXklYlj0(1) AAS
>>1
浜松おでん
白いよ
570: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)01:45 ID:lahr97kM0(2/2) AAS
おやじはずっと関東煮って言っていたな
571
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)02:14 ID:GaL9Gd+b0(1) AAS
おでん作った
大根を1本使い切りたかった
いつもの鍋に収まらず、ご家庭用の寸胴を使った
3日はおでんが続く
572: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)02:37 ID:DU0D56Ix0(1) AAS
腹持ちがいいんだちくわぶ
ただの練ったうどん粉
573: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)02:54 ID:7uUt2cTO0(1) AAS
タマゴ、コンニャク、チクワだけありゃいいわ
574: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)03:23 ID:hTPOkaAg0(1) AAS
首都圏育ち在住だけど両親が西日本出身で大人になってコンビニおでん買うまでちくわぶを知らなかった
575
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)03:54 ID:/n1rdZAm0(1) AAS
名古屋だとごく薄の出汁で煮込んであの甘ったるい味噌で食うんだよな
俺は受け付けないけど本来のおでんの形らしいぞ
576: ハンター[Lv.464][R武][R防][木]:2.27388788 2024/12/03(火)04:15 ID:L6UNMWWt0(1) AAS
>>571
ご家庭用?
577: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)04:21 ID:UsUF4QtZ0(1) AAS
ちくわぶのステマ?
578
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)04:36 ID:EyXRN3JG0(1) AAS
ちくわ入れんのに何でニセモノ入れるんだよ
579: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火)05:14 ID:L3ihUeam0(1/10) AAS
>>554
県外の人は煮物に車麩が入ってると思っているみたいだがあれ「車麩の」煮物だからな
誰も魚の煮付けのことを煮物と言わないのと同じ
主役級の存在なのさ
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*