[過去ログ] トランプ氏、中国・ロシア・インドなど「BRICS」に関税100%、貿易取引で米ドル利用減らす行動なら [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:09 ID:+fq6i7ro0(6/6) AAS
>>864
おまえのデマはしらんが「イスラエル批判」は社会常識の中で予告も警告もされている。
868(1): 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:09 ID:N0LCR2fi0(1) AAS
インドまで敵にしてどうすんだよ
何でこんな不適合者を支持してんだよネトウヨは
869: 警備員[Lv.14][芽] 12/02(月)23:10 ID:CCKZyMCc0(2/2) AAS
ウクライナ終戦で物価下落ってのが前提じゃないとこれはできない
株価とかは下がるかもしらんけど、住めるところが無くなったり餓死することはなくなる
870: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:14 ID:zwYH7MzJ0(1) AAS
自国(アメリカ)はアメリカファーストでも他国(ブリックス)のファーストは認めない。ってなんかね〜。
871: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:23 ID:tUcRrMQ30(1/3) AAS
別に最終決済通貨がドルである必要はなく、SWIFTがドルを媒介通貨とする仕組みだから
使用してるだけなんだよな(日本と東南アジアの決済でも現地通貨や円での取引は普通)
872(1): 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:26 ID:tUcRrMQ30(2/3) AAS
>>868
不思議だよなw
インドに対して、「敵対者に対する制裁措置法(CAATSA)」を課したのがトランプなのに
ネトウヨはトランプ支持で、インドは親米とかほざいてるんだからw
(インドはアメリカから機密軍事装置、例えば敵味方識別装置や戦術共有システム、リンク16フォーマットの
通信システムなどの輸出ライセンスが出ない国なのだが)
873(1): 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:28 ID:tUcRrMQ30(3/3) AAS
まぁネトウヨのインドが親米で西側という主張は、殆どは
安倍(の「クアッド」)擁護からくるものではあるんだが
とんでもなく滑稽な話だわ
874: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:29 ID:0mZD4ZuD0(1/2) AAS
さすがにこれはひどいね。
875(1): 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:31 ID:0mZD4ZuD0(2/2) AAS
ロ、印VSパ、米で戦争やってんだからインドが親米なわけない。
876: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:44 ID:jIERXzzw0(6/7) AAS
>>860みたいなのも本当にうっとうしいよな。
必死になって宣伝活動、どうせ偽旗だろうけど。
877: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:45 ID:jIERXzzw0(7/7) AAS
この期に及んでネトウヨとかいう朝鮮造語を平気で使える連中の神経を疑うからね。
冗談抜きでこれから国賊はどんどん告発の流れなのにこいつらは本当に悠長だよね。
878: 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:51 ID:v6/gnUyk0(1) AAS
面白いねえ。
アメリカは自分たちの借金体質が何で成立してるかわかってないようでw
まあその借金消費に依存してる国々もアホだけどw
まあロシアよりはアメリカの方がマシな国家ではあるがな、現状はだがw
879(1): 名無しどんぶらこ 12/02(月)23:58 ID:CT1TuKFz0(1) AAS
>>875
その時とは情勢が違うべ
インドはシナを牽制するため日米と協力してるしパキスタンなんてイランみたいなもんだろ
880(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:30 ID:c/73jm480(1/3) AAS
>>873
台湾で米中が激突したらインドはどちらの味方をするか?
で決めようw
881: 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:39 ID:2zexBX4X0(1) AAS
印パ戦争って米中イラン対ソ連イスラエルとか意味不明な構図なんなん
882(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:44 ID:OIx6IBjy0(1/6) AAS
>>880
100%中立を決め込むわw
インドが中国の敵に回ると考えるのは脳が腐ってる東亜板のネトウヨだけだろw
全く、ネトウヨときたら朝鮮半島の原理主義者と同じだからなw
現実主義的な考え方ができないんだから、「ネットの中でしか吠えられない右翼()即ちネトウヨ」と言われる所以だよw
国際政治を現実的に考えれば、インドの政治家が自分らに制裁を何度も加えたアメリカの味方なんかするわけもないw
883(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:49 ID:c/73jm480(2/3) AAS
>>882
軍事的には中立に決まってるさw
しかし食料や物資をどちらと売り買いするか?
って問題がある。
海上臨検もね
過去の制裁なんて関係ない。
今どちらについたほうが得か?だよ
884: 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:50 ID:r/AYyAg70(1) AAS
アメリカが発狂したw
そろそろわが国もアメリカ離れしないと一緒に沈むぞ
885(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)00:52 ID:5TxmJfTG0(1/2) AAS
パキスタンは去年ムシャラフが亡命先のUAEで死亡した
ムシャラフは親米だったけど今は親中だよね
中国と一緒に戦闘機も造ってる米から買ったF-16を参考にしてロシアのエンジン積んで
でも今の戦争では戦闘機や爆撃機は役立たず
インドはロシアや中国に牛肉を輸出してロシアから油を買っている
日米が懐柔しようとしても牛肉一つ買う訳でもねえしなあ
886(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)01:28 ID:OIx6IBjy0(2/6) AAS
>>883
じゃ借問するが、米中が台湾を巡って局地的な紛争になった場合、
米投資家への中国国債や社債購入を禁じる、その逆の中国投資家による米株式の香港での売買
(株式市場接続=ストックコネクト)を禁じると思うか?
(ストックコネクト停止は「金融の核兵器」と呼ばれる禁じ手)
ンなわけねーよ 現実主義的観点から言えば、どっちもありえない話だ
経済は経済、紛争は紛争だよ
まして紛争対象外の他国のインドがどっちかに組するなど絶対にありえない
「それはそれ、これはこれ」なんだよ 二元論で善悪しか論じられないのがネトウヨ的発想w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s