[過去ログ] 【福岡】創業から48年間「値上げしない博多ラーメン店」を直撃…物価上昇時代に【1杯290円】を貫く「驚きの信念」 [シャチ★] (525レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:47 ID:D954NbJx0(1) AAS
日高屋や中華一番も安い
63(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:47 ID:2qjwi1aJ0(1) AAS
30年前で立ち食いそばが160~180円とかだったか
64: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:48 ID:qO5NYyfE0(1/2) AAS
昔はそれぐらいの価格だったよな
1980年ぐらいの町中華でラーメン300円だったもの
チャーハンは280円ぐらい
65: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:48 ID:4KkIrbPT0(1) AAS
>>63
30年前は平成やぞ
そこまで安く食えん
66: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:49 ID:g7Euc9Cf0(3/3) AAS
>>15
ラーメン屋にしては席数が多い感じ
そんで満席の時間も結構ある
67: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:49 ID:qO5NYyfE0(2/2) AAS
セブンスター170円
ハイライト150円
68: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:49 ID:L4lQbJ5t0(1/3) AAS
>>1
替玉してなんぼだからな
69: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:50 ID:tNG5DKDd0(1) AAS
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
70: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:50 ID:SAvqtVM70(2/4) AAS
昭和食品工業株式会社
・釜揚げうどん 小麦冶
・博多ラーメン はかたや
・黒田藩うどん
・博多ラーメン 膳
・生粉蕎麦 玄
いろいろやってはる
71: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:50 ID:rcnw2t8n0(1) AAS
マックとかのチェーン店のハンバーガー100円だったな
72: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:51 ID:sRlxHE2g0(1/2) AAS
>>37
一応ちゃんととんこつラーメンの味はするぞ
73: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:52 ID:cbUjJWS20(1) AAS
ここと膳は麺の量も多いし割とうまい
74: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:54 ID:WzOoEuw40(1) AAS
え?に3年前に10円値上げして、290円じゃなかったっけ?
75(1): 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:54 ID:KgcqDmBt0(1) AAS
そら特別うまいわけではないけど普通に食える味で300円以下ってほんとすごいと思うわこの店
76: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:54 ID:W3JnRC7j0(1/2) AAS
少年ジャンプって300円もするのかよ…
77: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:55 ID:58+ZkNK70(1) AAS
充分やっていけるということが証明された
78(4): ! 警備員[Lv.9] 12/03(火)12:55 ID:Y0GXYxfU0(6/31) AAS
ここ最近は佐賀ラーメンも中々に良いぞ
79(2): 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:56 ID:x9MSgRvw0(1) AAS
どういうコストカットやってんのかは興味あるな
80: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:56 ID:1xbGi2Bu0(1) AAS
福岡長期出張した時、よく行ったわ。
だるまとか一蘭本店とかも行ったけど、一回行ったらもういいかって感じ。結局最終ここみたいにシンプルで安いのに落ち着く。替え玉してにんにくと紅生姜入れたら旨い。関西にも進出してほしい。
81: 名無しどんぶらこ 12/03(火)12:56 ID:PlViMTiI0(1) AAS
昔の記憶だが福岡のラーメンよろしくみたいな名前の店は学割で100円代だったような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s