[過去ログ] 「小国になって行くことを本当に覚悟してるのか」島根・丸山知事 人口減少問題に取り組むよう注文 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:05 ID:agH/FOIq0(5/15) AAS
アフリカの人口爆増の方がヤバイ
2017年アフリカ総人口12億人→2050年25億人増
469: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:05 ID:jIcO9oyB0(1) AAS
>>446
地方の人口減ると都市部に移動する人もそのうち減るでしょうね
470(1): 警備員[Lv.10] 2024/12/15(日)17:06 ID:25UC0Aak0(5/23) AAS
基礎自治体を整理した後は
基礎自治体の住人数で税率をきめればいい
住人の数が多い自治体ほど税率がめちゃくちゃ高くなる税制にすればいい
法人税も住民税も人口が多いとこはふんだくりまくればいい
471: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:06 ID:gkTu3txF0(7/7) AAS
マイナス金利時代の財テクだよwタワマン投資
472: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:06 ID:WdbXlYON0(8/13) AAS
夕暮れのひとときがなんともない癒しがあって居心地が良い様に、
日本が衰退して滅びる直前の貴重な時間を楽しもうよ
473: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:06 ID:3EjYaLzf0(1/2) AAS
小国になるのに今田に大国ベースでガバガバ予算制作を立ててる政治家がたくさんいるんですが
474(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:06 ID:Xg2CzhSi0(1) AAS
日本在住の日本国籍者
出産費0
1人出産するたびに500万お祝い金
コレで歯止めかかるよ
ちゃんと育児しているか調査しないとダメだけど
育児放棄は罰金を
475: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:06 ID:Y1HddvZp0(1) AAS
>>7
そうね。
でも、将来は誰に介護してもらえるか。
日本人ではないかもな。
476(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:c4UOKy+L0(15/19) AAS
>>418
ではイスラエルのような宗教国家で
477: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:UZWFID++0(5/6) AAS
>>456
答えてくれてありがとうありがとうm(_ _)m
478: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:tUA5sJf30(3/7) AAS
>>468
じゃあアフリカから移民を連れてくるか
479: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:1TDWHIko0(6/11) AAS
>>474
金があれば子供が増えると思ってるバカってまだいるんだあ
480: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:67GCOpp20(12/14) AAS
>>425
一人っ子政策の名残
481: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:4C19/0ls0(3/3) AAS
>>470
税金まともに取れそうな法人は逃げるでしょ
482(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:j5VSd6aj0(2/7) AAS
産んでない女が元凶なんだから小梨のまんさんから税金取れよ
483(1): 警備員[Lv.10] 2024/12/15(日)17:07 ID:25UC0Aak0(6/23) AAS
限界集落に近いとこは
ほぼ税金なしにすればいいだけだからな
人が多いとこに住むのは
税金という形で罰金とればいい
484: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:DLk6lOGp0(1/2) AAS
>>1
就任後、初めてのお国入りで参加した石破総理大臣から「今、生じている東京とそれ以外の地域との格差、私からすると大都市と地方の格差といったものを是正していかなきゃいけないという認識を総理から示して頂いたということが最大の成果ではないか」としました。
成果があった? 口先(リップサービス)だけでよろこぶなよ。
485: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:KLJP/oQ60(5/13) AAS
こんな山奥に家があるのかってところにも家が建ってるが
おそらく今後こういう家は賊に襲撃されるようになる
防衛のため集住は進むと思う
486(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:07 ID:WXZeYlwe0(9/15) AAS
>>443
その通りだねー
為替レートへの影響は通貨量より金利の方が大きいのは、インフレさせた後の欧米通貨と日本円の円安進行で分かったからな
ただまぁ、8パーでも言うほど悪くはなかったと思う、やりすぎてアメリカに潰されたけどw
487(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)17:08 ID:1TDWHIko0(7/11) AAS
>>482
税金とっても子供増えないでしょうが
頭にぶすぎないかい?君って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s