[過去ログ] 【埼玉】教員不足でテスト実施できず/2週間にわたり自習続く等 生徒に直接的影響 教員の出産、育児、病気、退職が重なり ★2 [煮卵★] (719レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:37 ID:yQbHVyjs0(4/7) AAS
最低限は頭鍛えないと企業に出て使い物にならんぞ
408
(3): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:37 ID:Q+SUt7bW0(2/4) AAS
>>404
臨時採用が常態化してるなら、もうそれ本採用しろよって思うんだけどな
企業の派遣と同じで、本当クソ制度だと思うわ
単に安く人を使いつぶすだけの制度
409
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:39 ID:yQbHVyjs0(5/7) AAS
>>408
その制度のクソさ加減に嫌気がさして非正規なんかやってらんねーわってなったからこうなってるという記事やな
頑張ってる非正規を正規にしたら結局突発的な欠員には対応できなくなる
正規の教員を雇える数は法律で決まってる
410: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:39 ID:xRO1f68o0(3/3) AAS
>>399
そうなんだよね
本人たちは図太いからこそ平気な部分も多そうだし
他人に迷惑や不快感を与えても大丈夫
だけど周囲は…
そういうのが子供教えてる現状見ると心配になる
ただ、そういうタイプじゃないと迷惑親とかと渡り合えないんだろうと思う
411: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:40 ID:KsdU0kvv0(4/4) AAS
>>380
雇うのは現役じゃなくOBだから。
特に自衛隊は定年が早い割に再就職先がしょぼいので、現役のモチベーションも上がると思う。
412
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:42 ID:ww6vCKJN0(2/3) AAS
>>408
オバチャンは旦那と子供二人いて
正規職員になるつもりじゃなかったのに
結果として仕事途切れなかったという…
休職する先生が当時からたくさんいたんだよね
413: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:43 ID:rPSMtm6/0(1/2) AAS
>>398
知るかよ部活でなんとかしてた方が異常だったんだ
414: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:43 ID:xmrNp11e0(1) AAS
昔は採用基準が厳しかった
面接で「なぜ教員になろうと思ったのですか?」と聞かれて
「女子中学生が好きなんです」って言うたら落ちたわ
415
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:44 ID:Q+SUt7bW0(3/4) AAS
>>409
>正規の教員を雇える数は法律で決まってる

ここが現実と合ってないんだったら増やせばいいだけだと思うんだよな
どこぞの広告代理店にいろんな補助金中抜きで取られるくらいなら
財務省もっと考えて必要なところに金使えって思うけどな

何で、先生の数減らすのが正義、みたいになってるのか…
416: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:46 ID:rPSMtm6/0(2/2) AAS
女子をブルマにすればたちまち教員不足解消だろ
417: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:46 ID:yQbHVyjs0(6/7) AAS
>>415
文部科学相は財務相には絶対勝てない
絶対力学のような仕組み
今教員にも残業代出すとか言ってるけど結局潰される
代わりに教員調整額いわゆるみなし残業代増やすって案がでてるけど実はそれと平行して地域手当減額することは決まってるから手取りはがくんと下がる
418: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:47 ID:p+Lq4c7+0(1) AAS
教師?

ロリコンが、趣味と実益を兼ねてやる仕事だろ
419
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:49 ID:XccEqHzA0(1/5) AAS
教員になりたい人なんていないでしょ
問題児とキチガイ保護者がヤバすぎるわ
420
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:49 ID:Q+SUt7bW0(4/4) AAS
>>412
20年前とかなら俺の同期とかも臨採で
「若いから」みたいな感じでモンペの対応とかさせられて愚痴ってたな
何で本採用の教師がやらないんかと

そういうやりたくない仕事の押し付け先、として使われまくって
>>409が言うような状況つくっちまったんだよな。まあ、行政の自業自得。
おばちゃんは大変だったね。
421: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:52 ID:6H9exK5r0(1) AAS
英語の授業とか人気ある講師のビデオ映像流しとけば良いと思うんだが
毎回生でリアルタイムの授業する意味ある?
教師は分からない点とテストの採点に専念させれば
422
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:52 ID:EWSBr4f80(2/2) AAS
>>419
この世の全ての仕事に言えるとは思うけど、アホに対しては「はいはーい(ガチャッ」ってすれば公務員の残業は半分になると思うわ
423: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:54 ID:yQbHVyjs0(7/7) AAS
まず子どもが進んで勉強したいとおもっているという思い込みを捨てるところから始めよっか
424: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:56 ID:Vzi/lXdP0(1) AAS
>>1
ダサイタマ県教委が無能過ぎんだろ
425
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:57 ID:XccEqHzA0(2/5) AAS
>>420
モンペや問題児がいたら病むからね
あいつらを登校停止にする仕組みがあればいいのに
426: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日)20:58 ID:CJH8qshb0(1) AAS
少子化だから教員減らせよ
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s