[過去ログ]
宮沢税調会長が出した123万円、財務省が考えて打ち合わせで言ってきた数字だった ★3 [お断り★] (899レス)
宮沢税調会長が出した123万円、財務省が考えて打ち合わせで言ってきた数字だった ★3 [お断り★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/21(土) 09:19:26.03 ID:QwNhxgEy0 >>827 都度変えるべきものを何十年も放置して多くとってるって主張なんだから 財源もないのにやること決めて、多くとった分を財源にしてるのは国だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/829
830: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/21(土) 09:20:26.36 ID:fsss7W2p0 香川の人間はダメだよ 不誠実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/830
831: 警備員[Lv.23] [] 2024/12/21(土) 09:22:09.63 ID:Gemrsw/u0 お友達理屈がそこにはあったのだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/831
832: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/21(土) 09:24:31.77 ID:5Ni1Y6Pf0 今まで裏で政治家を操ってきた財務省が矢面に立たされるようになっただけでも進歩やね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/832
833: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/21(土) 09:27:16.29 ID:IQvjHzla0 日本のトップクラスの大学を出て、財務省に入ってやることといえば その高度な知能を振り絞って、いかに増税するかだけって 人材の無駄遣いにもほどがあるな 財務省なんて日本にとって有害無益な存在なんだから とっとと解体した方がいい 金銭の管理なんて会計士にでもやらせといた方が確実だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/833
834: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 09:30:47.73 ID:DD3qIvQI0 >>791 アンケート結果とか関係無いし 民意は選挙で示されてるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/834
835: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/21(土) 09:45:44.97 ID:ubaKu4WW0 そりゃ一部社会主義の実現を成し得た 偉大なるご先祖の官僚からしても まさか低経済のデフレ期に増税するバカが 官僚から排出されるとは思わなかったろww 公民共に襟を正せ 社会主義者の末路と 人間がいかに没落するかは歴史を見ろ 人間をやめるか社会主義者をやめるかだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/835
836: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 10:00:29.13 ID:LRyFrlOA0 >>827 でも財源無いけど123万(2兆円)は出せるんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/836
837: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 10:06:56.66 ID:rdym9Uqz0 三権分立を見直そう 行政は決定権のない実行機関でいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/837
838: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 10:43:33.92 ID:2F0vnls00 >>1 宮沢のあの「ほれ123万で十分なんだよお前らみたいなゴミ(国民)どもにはw」って表情が忘れられんわ 夏の参院選おぼてろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/838
839: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 10:57:58.61 ID:r+vglqXk0 >>816 んーその例えに沿うならバラマキは 親が子供から貰った金たまに子供に与える的なやつかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/839
840: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:00:06.09 ID:ipMeliBn0 >>834 アンケ全無視かい都合良いねえw 103壁が話題になったのは衆院選後な 民意は次の選挙で示されるでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/840
841: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:31:15.86 ID:LIAHxPlV0 小選挙区で国民民主党の候補者がいなかった地区から、お前らでいいから誰か出馬したら 手腕など気にせず、党の方針を厳守してクリーンだったら、いいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/841
842: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:54:27.05 ID:F7i9O0Gu0 >>839 宮沢要らね シナに行け、糞ゴミ官僚崩れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/842
843: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:54:42.30 ID:TJq32x8D0 まあでも公務員、ナマポの対応するやつなんか大変だと思うぜ? 新卒の若い女の子とかでも、やべえやつの相手させられるんだって いい大学出てそんな話の通じないやつの相手するのも気の毒な話だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/843
844: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:55:34.19 ID:F7i9O0Gu0 官僚主権から、国民主権へ これで選挙は勝てるな 笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/844
845: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:55:40.42 ID:TJq32x8D0 官僚はそんなこともなく、仕事つれーわ とか言いながら残業代稼ぎに、汗もかかずに仕事してんだろうな 官僚の数は減らすべきだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/845
846: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:56:28.65 ID:F7i9O0Gu0 >>843 国民の下僕、当たり前のお仕事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/846
847: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:57:31.81 ID:F7i9O0Gu0 宮沢死民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/847
848: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/21(土) 11:58:04.41 ID:TJq32x8D0 >>833 というより天下りすることしか考えてないからな 税務調査だ監査だとか色々あるけど、手心を加えてもらうために、天下りを受け入れたり 工事などするためにはいろいろな資格が必要で、そのための資格を取る期間は官僚のための外郭団体 そしてその法律を作るのは官僚という 民を食い物にするのが官僚 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/848
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s