宮沢税調会長が出した123万円、財務省が考えて打ち合わせで言ってきた数字だった ★3 [お断り★] (667レス)
宮沢税調会長が出した123万円、財務省が考えて打ち合わせで言ってきた数字だった ★3 [お断り★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
30: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:39:44.65 ID:q1tabxIG0 石破はよ更迭しろ 宮沢と心中したいか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/30
31: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:40:18.67 ID:bZFRYTui0 >>23 まず、控除される額が 75 万円増えたことを考えてみましょう。103 万円から 178 万円まで増加した場合、増加額は **75 万円** です。 次に、税率を考慮する必要があります。日本の所得税税率は複雑ですが、簡略化すると、控除される額が増加すると、手取りが増加することが多いです。 手取り増加額を計算するには、増加した控除される額を税率で割ります。ただし、具体的な税率や計算方法はわからないので、詳しく知りたい場合は、税関や税務弁護士に確認してください。 ただし、一般的には、控除される額が増加すると、手取りが増加することが多いです。年間の額については、具体的な計算が必要ですが、控除される額が増加した場合、手取りは増加する可能性があります。 よく分かんないってさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/31
32: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:41:50.23 ID:Gxg6yHHh0 もう自由財務党って名前にしたらいいのではないだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/32
33: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:43:03.63 ID:u4t/syAc0 宮沢クビだろw マジで選挙で勝てなくなるぞ自民党さんよw そもそも自民党の本部は何してんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/33
34: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:43:28.53 ID:BpGoK/V/0 財務省は口出すなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/34
35: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:43:50.03 ID:Csh0D5De0 岸田で力蓄えまくったな財務省 自民の中でも止められる人はいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/35
36: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:45:01.33 ID:oXNMA4BY0 >>26 税額控除ではなく所得控除なので減税額がどのくらい減るかは所得による 所得税は累進課税なので減税額も累進的になるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/36
37: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:45:10.79 ID:zO76wspk0 宗教法人税はよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/37
38: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:45:34.49 ID:VautHygI0 財務省の犬、SM野郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/38
39: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:45:52.95 ID:6K2zHtM00 >>1 110万も123万も同じ、バカなのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/39
40: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:46:03.61 ID:u4t/syAc0 庶民の感覚 自民党本部 麻生派、安倍派 自民党別部隊 岸田派、石破隊 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/40
41: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:46:38.01 ID:HrW3vZ5a0 財務省の話をそのまま出してくるならこいついらないじゃん 財務省のやつ直接連れてこいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/41
42: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:46:47.16 ID:hLzvXsSt0 社会保険料「やあ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/42
43: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:47:12.00 ID:WaFRGmKw0 そらそうだろ このクソ爺いが財布の中身把握してるはずない ただのスピーカー 地元の奴は責任もって殺せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/43
44: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:47:55.03 ID:xHvLQX7z0 自公政権は日本を没落させ混乱させて喜んでいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/44
45: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:48:25.42 ID:VvhwFPeV0 >>1 国民民主党のやり口は民主党政権の時から変わっていないよ。 存在しない財源(埋蔵金)を基に減税できるかのように有権者をだます。 国民民主党のような財源議論なき減税は、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。 玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。 玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、現役世代の負担は結局減らず 国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。 特に民主党政権時代を知らない若者が。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/45
46: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 10:48:44.95 ID:VvhwFPeV0 >>1 令和3年度の国の決算で、 税収および印紙収入が約64兆円 社会保障関連費が約55兆円 つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で 障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから 現役世代の負担が増えていくんだよ。 社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。 無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。 社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ国民民主党は国民をだまそうとしているだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/46
47: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:49:13.36 ID:6K2zHtM00 >>23 これのことかな? https://i.imgur.com/UnlWh2y.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/47
48: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:49:48.29 ID:u4t/syAc0 >>13 六角クロムの汚染によって 公害問題が発生する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/48
49: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 10:49:51.69 ID:Gxg6yHHh0 >>34 自民党って財務省が口出してやらんと何もできないってことでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734485292/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.071s*