[過去ログ]
帯状疱疹ワクチン、来年度から定期接種へ 5年間は65歳以上対象 [少考さん★] (1002レス)
帯状疱疹ワクチン、来年度から定期接種へ 5年間は65歳以上対象 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:11:29.17 ID:rY5ykxB30 アシクロビルやバルトレックスを 個人輸入で常備しとけばいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/154
155: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:11:53.86 ID:xOCnJj+t0 日本医師会とズブズブ過ぎて笑うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/155
156: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:12:19.13 ID:2NcgV+6j0 なんで増えたんだろうなー不思議だなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/156
157: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:13:39.25 ID:ETCvWXn30 5年前には帯状疱疹なんてめっちゃ珍しい病気だったのに 変なの~ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/157
158: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:14:30.68 ID:KYbKlJXJ0 安いの射ったけど、3年後に帯状疱疹になった。疱疹ができ始めて直ぐに皮膚科で抗ウィルス剤貰って飲んだけど、完全に治るまで一月半かかった。 痛み止めにカロナールはほぼ効かない、ロキソニンなら効く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/158
159: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:14:34.20 ID:Eo5PtcJl0 高齢だと自助努力では厳しいが若い人は免疫鍛えればいいってことだよ 健康だったらまず発症しない 帯状疱疹になるようだと結核にもなるから気を付けろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/159
160: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:14:49.53 ID:XGIoQtYQ0 なんで、急に流行りだしたの? なんで、カルテ情報を集約して御上に献上しなければならないの? なんで、アメリカ軍人様しか入れなかったコロナ禍の沖縄でコロナが流行したの? なんで、アメリカ様は製造方法に詳しいの? なんで、アメリカ様はワクチンを即座に作れたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/160
161: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:15:28.98 ID:pRbO6KKQ0 >>43 身体に過度の負担がかかるとウィルスが「あ、この乗り物やばいかも みんな脱出準備だ」って成るのがこれだから 普段鍛えてるとかは関係ない 試してみたい人は、丸一日以上水分を接種しないでいるとよいでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/161
162: 警備員[Lv.12][芽] [] 2024/12/18(水) 14:15:32.37 ID:TvSTvmYI0 >>151 発症してないだけでこの年齢層だと日常で感染が普通にありえる時代の人だろ。 ようは水疱瘡の名残なんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/162
163: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:16:07.03 ID:n1qg0egK0 水疱瘡なんて昔の子供はみんな体験する流行り風邪みたいなものだったんだぞ それをワクチンで予防するから 加齢で身体が弱り始めてからの発症で悪化しやすくなってんだろ 以前から成人になってからの水疱瘡は重いといわれてたもんな ワクチン天国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/163
164: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:17:39.03 ID:Eo5PtcJl0 >>158 生ワクチン打ったから発症したんじゃないのか ウイルスが潜伏してなければならないはずだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/164
165: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/12/18(水) 14:20:53.43 ID:zSDOnjXL0 大量の税金が国外の製薬会社に流れていく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/165
166: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:21:01.21 ID:dU90Kyfd0 数年前にかかったわ。コロナ禍前で20代の頃。若いからぴりぴりしてもなかなか病院行かず放置してたら数カ月違和感が残ったな。親はそれ年寄りがなる病気でしょって驚いてた ちょっと前に血液検査したらVSV抗体はまだ高いままだった 多分俺はワクチン不要だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/166
167: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:22:48.48 ID:nFXRM3S70 帯状疱疹は耳や目にも出ることがあり、耳が聞こえなくなったり、目が見えなくなる事もあるから、本当に抑えられるならワクチンした方が良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/167
168: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:23:07.77 ID:Gzg9Vu3x0 人口削減 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/168
169: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:24:07.30 ID:OltKyhrY0 予防効果が50%神経痛30%軽減 効果持続期間5年の8000円の生ワクチン 予防効果97%神経痛88%軽減 効果持続期間10年以上の25000円を2回打つ不活化ワクチンが有ります http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/169
170: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/18(水) 14:24:34.91 ID:3OqI5HiP0 安いのは水痘ワクチン 高いのはコロナワクチンでお馴染みポリソルベート80入り 脳関門を突破済ますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/170
171: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:25:20.85 ID:x6ePEmnK0 また利権絡みなのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/171
172: 名無しどんぶらこ ころころ [sage] 2024/12/18(水) 14:25:57.57 ID:tj9uPgOG0 >>157 全然珍しくないよ 皮膚科に行くと黙ってマニュアル渡される位ありふれた病気 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/172
173: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/18(水) 14:26:31.17 ID:OltKyhrY0 ちなみに最近若い人30代40代でなる人多いです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734494677/173
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*