[過去ログ] 年収の壁「財源裏付けを」 自民森山幹事長、国民民主けん制 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 名無しどんぶらこ [age] 01/08(水)20:39 ID:S4aZXfi30(1/3) AAS
財源?
本気で言ってるのかな
39
(1): 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:T2Hu5aH90(1) AAS
>>27
それについては使い道をもう与党で決めているからダメ
40
(1): 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:AIR4cg+k0(1) AAS
公務員のボーナスカットで捻出しろ
41: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:JJRW8zuS0(2/2) AAS
もはや民主党を彷彿とさせるようなブーメランだな
玉木に178万円まで引き上げる合意した時の裏付けとなる財源を自民党幹事長は説明しろと言われて終わる話
裏付けの財源説明するか裏付けなしに引き上げる合意したかしか選択肢がない
42: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:skvmcEck0(3/5) AAS
ガソリン税やら諸々の増税にしても
そんな天下りの餌代を国民が払う義務はない
そんなに財源が必要なら
非課税団体に課税すりゃいい
政治団体とかな
43: 警備員[Lv.37][苗] 01/08(水)20:40 ID:SHRa/RjZ0(1/8) AAS
家計に対して30年前の基礎控除だっていうなら国家予算も30年前の金額でやれよ
44: 名無しどんぶらこ [age] 01/08(水)20:40 ID:S4aZXfi30(2/3) AAS
大体税は財源じゃないし
誰もろんぱできん真実
45: 名無しどんぶらこ [age] 01/08(水)20:40 ID:V/PGZM5+0(1) AAS
減税の話してるのに穴埋めとはこれいかに
46: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:KxvScpzj0(1) AAS
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに

自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
省12
47: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:40 ID:8mFZoR/S0(1) AAS
国民の生活より税金の収益を最優先
自民党です
48
(6): 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:41 ID:9unhhAAF0(1) AAS
>>2
「目指す」
 ↑
これで合意しただけ。
決定したわけじゃない。
バカ国民民主党は最大の武器だった補正予算の賛成票を目指すという合意で捨てたアホ。
49: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:41 ID:mdbH3AT20(1/2) AAS
増税すればいい
50: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:41 ID:+7f22kV60(1) AAS
わーくにに無駄遣いはないのです
51: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:41 ID:goLGQ0io0(1) AAS
>>1
自民の120万円案は財源の裏付けがなかったのに??

どう違うんだ?
過去にも何度も財源の裏付けがない減税してるよな?
52: 警備員[Lv.37][苗] 01/08(水)20:41 ID:SHRa/RjZ0(2/8) AAS
>>40
ボーナスカットも必要ない
税収増えた分を国民に還元するだけの話
ボーナス増やさなければいいだけ
53: ゆうぽむ運営 ベン中村 01/08(水)20:42 ID:eXBAQIed0(4/16) AAS
>>39
何でs個を見たるの金?
54: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:42 ID:eJW7N0Mk0(1) AAS
>>10
何言ってんのこいつ
脳味噌無いのか
55: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:42 ID:MDVkSYks0(1) AAS
高齢者の窓口負担を5割にすればいい
56: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:42 ID:8O2+N6to0(1/4) AAS
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
省7
57: 名無しどんぶらこ 01/08(水)20:42 ID:2yV39m1C0(1) AAS
財源(笑)
金刷れよ できないのか? 
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s