[過去ログ] 【将棋】「棋譜」再現動画の即時配信は「違法」ユーチューバー敗訴…控訴審判決「自由競争の範囲逸脱」 [七波羅探題★] (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:09 ID:dzAsxwb70(1/2) AAS
これでいいよ寄生虫が肥え太って本家が死ぬんじゃ
やってられないだろ?ww
223: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:09 ID:uahWamcg0(2/9) AAS
>>207
実際は棋譜だけじゃないけどね
誰が指したが重要
無名な人が素晴らしい指し手でも誰も注目しないが
藤井聡太がくだらない手を指したら話題になってアクセス増やせるからね
224: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:09 ID:wfe6ry/B0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
225: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:09 ID:g2gExqpp0(1) AAS
>>200
それを決めるのは連盟で連盟のルールに従えということ
ここまでならオーケーとかはないから
226: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:10 ID:aTnXKl/10(1) AAS
有料のものを無料で無断転載して広告収入で金稼いでたんだろ?
そりゃあ無茶あるだろ
227(1): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:11 ID:KG7bbFzI0(1) AAS
どういうことなんだろう、スポーツの試合でも結果だけなら良いが
得点推移のようなものを2次利用するとアウトということ?
228: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:11 ID:UZlt0unC0(1) AAS
これが違法なら野球やサッカーのスコアをツイートするのも違法ぢゃん
日本代表ゴールで1−0!ってXで呟いたらAUTO
229: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:12 ID:NeZKzihe0(2/2) AAS
>>158
>>159
アマチュアがプロを解説したらダルに鼻で笑われるよw
230: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:12 ID:GHYk5UDu0(6/10) AAS
>>192
コレが合法なら、主催者…スポンサーが居なくなる
将棋連盟はスポンサーで持ってるんだぞ
五輪だってIOCの資金はスポンサーと放映権からだからな
観客が勝手に配信し始めたら、大会そのモノが成り立たなくなる
231: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:12 ID:H3vGIuGK0(15/34) AAS
>>221
規定されてないのはその通りだが、それ言うと
人格権も一緒
両方ふんわりした根拠法
↓
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
232: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:12 ID:9nmMcfQn0(1/4) AAS
将棋連盟が正義だったかw
233(1): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:12 ID:mfthneei0(1/3) AAS
将棋人気に貢献してるつもりなんか知らんけど
勝手に引用したらそりゃあかんやろ
234(1): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:13 ID:RFiQtnXw0(4/4) AAS
>>227
有料配信⇒既に利権としてあるのでNG
無料配信⇒逸脱しない範囲ならOK、あとは将棋連盟の判断
無料配信で収益化⇒実質有料配信だからNG
ってことだろう
235(1): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:13 ID:wGmjGsxW0(2/7) AAS
あんまり詳しくないからアレだけど
閉鎖的にやらないでむしろ人気対局ならもっと生中継でやって盛り上げたらいいのにな
236: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:13 ID:uahWamcg0(3/9) AAS
>>213
ヒカルの碁っていつの話だよw
ちなみに漫画での盛り上がりだけだと一瞬で続かない
あと若い人には影響あっても経済的にはイマイチ
今の藤井聡太の人気は大人、しかもおばちゃんに人気があって
多くの金落としてくれるから経済的には潤っているらしいよ
237(1): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:14 ID:4fn+suY+0(2/3) AAS
>>221
ヒットしてないだけでたくさんあるぞ
10年以内ぐらいだとものの歩とかふたりの太星とか紅葉の季節とか
238: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:15 ID:bQ7DpIaq0(1/4) AAS
乗っかり具合が顕著だと外人の違法配信と変わらんタダ乗り感が出るからな
同人なんかも危うい
239: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:15 ID:H3vGIuGK0(16/34) AAS
>>234
勝手な思い込みしまくってて草
裁判官は元の放送局の方がビジネスモデル作ってると言ってるだけで
youtuber側がビジネスになってるかどうかなんて何も言ってない
240(2): 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:16 ID:lv1+N0/g0(1/2) AAS
>>78
完全ボランティア若しくは収入を視野に入れてない趣味の範囲なら兎も角営利目的もあるんだから当たり前だろ
241: 名無しどんぶらこ 01/31(金)11:16 ID:mfthneei0(2/3) AAS
いきなり将棋連盟が賠償請求なら流石にやりすぎたけど
YouTubeの削除申請しただけやろ?
動画削除で損害負ったとか逆ギレもいいところ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s