[過去ログ] 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!★2 [Gecko★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: @hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) 02/07(金)08:11:41.14 ID:YQNRMeci0(2/3) AAS
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
147: 名無しどんぶらこ 02/07(金)08:56:57.14 ID:x8SZksZj0(5/6) AAS
>>75
普通にイオン(マックスバリュ)に売ってるよ
179: 名無しどんぶらこ 02/07(金)09:10:33.14 ID:jFdWA/wW0(1) AAS
辛ラーメンは超強火で作ると本来の味になる
普通に作るとスープの味が薄くこれまで不味いと思っていたが、ネットで上記ポイントを知って試したところ、とても美味しくなった。
216: 名無しどんぶらこ 02/07(金)09:25:41.14 ID:cjwHikiW0(1/3) AAS
>>3
不気味の谷だと思う
270(1): 名無しどんぶらこ 02/07(金)10:05:48.14 ID:3rnLMQFJ0(1/2) AAS
サッポロの味噌や塩でいいけどな
選ぶのから作るのまで楽でいいのが取り柄だから
あれこれ選んで楽しんだりはしない
これが例えば米だと年ごとに出来も変わるし
どの地区のどの品種が今年はどうとかあるけど、
インスタント麺トッピングなしなんて
ぶれがないのが取り柄だからな
321: 名無しどんぶらこ 02/07(金)10:41:39.14 ID:dwmXTawJ0(2/4) AAS
バターはトッピングに入りますか
384: 通りすがりの一言主 02/07(金)11:26:33.14 ID:7TUTPifr0(1/3) AAS
>>1
1位のサッポロ一番がダントツだろうな。
412: 名無しどんぶらこ 02/07(金)11:47:55.14 ID:K4B683i40(1) AAS
名古屋県民はスガキヤの味噌煮込みうどんの袋麺
そのまま食べて残したスープにご飯を入れて卵を落としチーズを掛けて食べる
427: 名無しどんぶらこ 02/07(金)11:59:15.14 ID:3F9L7bO80(1/4) AAS
>>366
ちいかわでチャルメラと言えなくてチャリメラって言うネタがある
513: 名無しどんぶらこ 02/07(金)12:39:40.14 ID:x1CtRwNQ0(3/4) AAS
北海道東北はマルちゃん最強だけどいつも分岐点となってる静岡が気になる
やっぱマルちゃんが?
576: 名無しどんぶらこ 02/07(金)13:39:03.14 ID:gNzxHILN0(1) AAS
中華三昧は塩以外スープがクソ不味い
674: 名無しどんぶらこ 02/07(金)17:27:19.14 ID:c2RRcWIc0(2/2) AAS
あ、すまん
袋麺の話か
785: 名無しどんぶらこ 02/08(土)00:03:39.14 ID:bVyrv1bk0(1) AAS
>>340
残念ながら塩分摂取量は日本人の方が高い
世界屈指の塩バカ舌
803: 名無しどんぶらこ 02/08(土)01:03:35.14 ID:YuJ1RqMz0(4/4) AAS
>>802
汁は塩分量が多いので捨てたほうがいよ。
医者も奨励してる。
859: 名無しどんぶらこ 02/08(土)09:43:35.14 ID:wPkRFLyx0(4/5) AAS
>>634
あのデザインは北海道大学で開発した納豆製造法に由来する
大学納豆のパッケージデザインを見せてるんだよ
本物の大学納豆はなくなってパクリの大学納豆が日本中あちこちにできてしまった
900: 名無しどんぶらこ 02/08(土)17:56:25.14 ID:iF98altN0(2/2) AAS
>>888
チャルメラは何かが足りない
913: 名無しどんぶらこ 02/08(土)19:51:35.14 ID:s65JrK5K0(1) AAS
サッポロ一番みそラーメン(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s