[過去ログ] 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:12 ID:UQg8SLkO0(7/27) AAS
>>99
米だけじゃないけどさ、国産の方がなんでも高いとかめちゃくちゃよね
そりゃあブラジル人に諸悪の根源とか言われるわけだよwww
107(2): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:12 ID:R8ovN+dH0(1/2) AAS
とっとと放出しとけよ
去年の段階で
なーにが新米が出れば価格が落ち着くだ
農水省はウソばっかりだ
108: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:12 ID:rh2fDErB0(1/3) AAS
増税したい政府があえて値下げをするわけねえよな
ほんの気休め程度に下がるが、高止まりするんじゃねえか
109(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:12 ID:jnuch25X0(1) AAS
買い戻し条件無しでこの半分放出した方が余程効果がある
110: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:13 ID:uC9PNG8/0(2/3) AAS
>>107
万死に値するアホだな、無知の極み
111(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:13 ID:q4nIH4aG0(1) AAS
備蓄米ってローリングストックするべきだよな
どうせ賞味期限切れたら破棄してんだろ?
112(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:13 ID:QcqGbf3m0(1) AAS
>>107
価格は落ち着いたじゃん
113: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:13 ID:DIwTME6O0(1) AAS
>>111
備蓄米制度全く知らないのか
114: 警備員[Lv.44] 02/13(木)19:14 ID:yJR2LNoq0(1) AAS
ビーチクマイって、美味しいんですか?
115: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:VR7jCz1L0(1/2) AAS
>>27
銘柄はわからんが日本より安いんちゃうか?
116: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:7DLC9jyl0(1/3) AAS
>>2
来世紀
117(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:lgR9SwUT0(2/11) AAS
>>109
買い戻しがないと業者がだぶつかせた時には損失にるから、備蓄米買い付けが活発化しないって予想して、買い戻しするから買い付けして流通させろよってことかと。
118: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:UjBIpqPc0(1/9) AAS
俺は犯人が見つかったら必ず襲撃する
119: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:15R97PgN0(1) AAS
去年の夏よりは品薄ではない
高いけど
120: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:k75/jwuK0(1) AAS
去年9月品薄の頃に買った米が500円ぐらい高くなってたのにいつもより不味かった
ちびちび食ってるうちに新米が届いたので食うの止めてしまった
まだ半分ぐらい残ってるけどもう捨てるしかないよね
121: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:14 ID:PbOwFRsH0(1) AAS
こういうのは発表は後回しで先に放出してもらいたいわ
122(3): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:15 ID:JAaoLiOj0(1/3) AAS
米ってまだ問屋に卸したりしてるの?
農家→JA→問屋→スーパー?
こんな事今の時代やってたら、さすがに時代錯誤な気もするが…中抜きして農家からスーパー直接無理なのかね
123: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:15 ID:UjBIpqPc0(2/9) AAS
>>117
買い戻しの期限は今年限りだからな
124: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:15 ID:7DLC9jyl0(2/3) AAS
>>112
去年の2倍以上で、なw
125: 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:15 ID:uC9PNG8/0(3/3) AAS
コンビニのおにぎりがもれなく糞不味くなってきてたまらんわな
コメがまずいおにぎりとかマジで勘弁してほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s