[過去ログ] 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)19:50:05.63 ID:lgR9SwUT0(5/11) AAS
>>272
力入れて管理倉庫に米がちゃんと管理されてるなら別にいいのでは?
買い戻しの価格としては放出額と同じにはするだろうから、転カスが管理倉庫にいれてると仮定しても利益でプラスになるか?は倉庫の費用とご相談になりそう。
413: 警備員[Lv.18] 02/13(木)20:17:50.63 ID:8dNbjHAD0(1/6) AAS
買値で買い戻してくれるんだろ?
じゃあ1年間寝かしといても問題ないな
そもそも高値で落札される可能性すらあるしな?
501
(1): 名無しどんぶらこ 02/13(木)20:39:02.63 ID:+0Pmjrgy0(10/47) AAS
>>493
一年後だからな、一年米を抱えたまま耐えきれるかどうかだな
566: 名無しどんぶらこ 02/13(木)20:58:51.63 ID:Q9Vqqgzh0(1) AAS
タダでもいらんわ
688: 名無しどんぶらこ 02/13(木)21:31:18.63 ID:kNdXmnyp0(1) AAS
>>653
備蓄米放出→価格下がらず→米買い戻し→価格上昇
っていうシナリオ想定してやってる気がするわ農水省
値崩れを防ぐためって言ってるのが値下げさせたくない本音が漏れてる
815: 名無しどんぶらこ 02/13(木)22:04:43.63 ID:Js/MC4Rt0(2/4) AAS
>>472
農家が高値で知らない業者に売ったのかな
950: 名無しどんぶらこ 02/13(木)22:48:20.63 ID:jtBq8enK0(9/9) AAS
>>946
結局安くするには米の生産増やすしかない
増えれば自然と下がるからな
今年はかなり作付け増えるから秋には確実に下がる
986: 名無しどんぶらこ 02/13(木)23:05:12.63 ID:PQLk6z9U0(3/3) AAS
市場に任せるなんて他人事を言ってるだけで読めるわ
参院選前の金集めに利用しただろ?
988: 名無しどんぶらこ 02/13(木)23:07:00.63 ID:/ggTXcMf0(2/3) AAS
やっぱり農水省は無能
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s