プーチン氏阻止の計画要求 ウクライナと米、違い浮き彫り [蚤の市★] (547レス)
1-

1
(7): 蚤の市 ★ 02/15(土)14:51 ID:vhzMhT0Q9(1) AAS
 【ミュンヘン共同】バンス米副大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで会談し、ロシアとウクライナの戦争終結に向け米ロが進める和平交渉について協議した。バンス氏は関係国の対話が重要だと訴える一方、ゼレンスキー氏は米欧による実効性のある安全保障の担保を求め「ロシアのプーチン大統領を止め、戦争を終わらせる計画が必要」と主張。双方の立場の違いが浮き彫りになった。

 一方、米国が防衛支援の見返りとして供与を要求するウクライナの希少な鉱物資源に関し、両国は今回の会談で文書での合意を目指したが、ウクライナ大統領府は「経済連携に関する文書の起草を続ける」と発表。合意締結には至らず、継続協議になった。

 トランプ米大統領はプーチン氏に対する親近感を隠さないのに対し、ウクライナや欧州はロシアに有利な形で交渉が進みかねないと警戒する。北大西洋条約機構(NATO)加盟国を含め、関係各国が受け入れ可能な合意にこぎ着けられるかどうかが焦点になる。

2025年02月15日 10時30分共同通信
外部リンク[html]:www.47news.jp
528: 名無しどんぶらこ 02/19(水)10:11 ID:dqmjBG7J0(1/8) AAS
「制裁は解除されなければならないだろう」リヤドでの会談後に米国とロシアが発表したもの
2025年2月18日

米国とロシアの代表団間の交渉はリヤドで終了した。
これらはウクライナでの全面戦争開始以来初の公式のものとなった。
双方は会談の結果を前向きに評価し、対話を継続することに合意した。

サウジアラビアの各党からの主な声明。

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ロシア・ウクライナ戦争の解決に向けた
プロセスの進め方について両当事者が合意したと報告した。
そして、交渉における米国の代表者が決まり次第、モスクワは自らの代表者を任命するだろう。
他の発言:
省19
529: 名無しどんぶらこ 02/19(水)10:13 ID:dqmjBG7J0(2/8) AAS
マルコ・ルビオ国務長官は「ウクライナ紛争が解決すれば、
西側諸国はロシアに対する制裁を解除しなければならないだろう」と述べた。

また、彼によれば:
•ロシア連邦と米国との関係における「刺激物」を排除するための
協議メカニズムが構築され、ウクライナ問題に取り組むチームが任命されている。

•モスクワとワシントンの大使館職員数を以前の数に戻すことで合意に達した。

•戦争終結後の「地政学的利益」と「経済的機会」に関する協力について合意が成立した。

•戦争を終わらせるためにはすべての側が譲歩しなければならない。
省9
530: 名無しどんぶらこ 02/19(水)10:37 ID:nRc9F4D50(7/7) AAS
金は要求するばかりで言うことは聞かないゼレンスキーさん かっこええわ
531: 名無しどんぶらこ 02/19(水)11:44 ID:k3xD2u380(1) AAS
★「ゼレンスキー氏はユダヤ系ではない。ユダヤ人の名誉を傷つけている。」
ウラジミルヴィッチ・プーチン大統領

ロシアのウラジミルヴィッチ・プーチン大統領は16日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の「名誉」を傷つけていると述べた。ゼレンスキー氏は、自身はユダヤ系だと公表している。

 プーチン氏はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで「私にはユダヤ系の友人がたくさんいる」として、「ユダヤ系の友人によれば、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の名誉を傷つけている」「冗談で言っているわけではない」と述べた。

★ソース;「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏
www.afpbb.com/articles/-/3468661?act=all&pid=25769716

*ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
省13
532: 名無しどんぶらこ 02/19(水)12:32 ID:dqmjBG7J0(3/8) AAS
ロシアはCPCの外国人株主に石油パイプラインの修理のための設備の譲渡を提案した
2025年2月18日

ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、制裁にもかかわらず、
カザフスタンの石油を輸送するカスピ海パイプライン・コンソーシアム(CPC)の
外国人株主に対し、昨日のドローン攻撃後のパイプラインを修復するための機器の供給を申し出た。

「外国人投資家がCPCの事業再開に関心があるなら、あらゆる制裁にもかかわらず、
必要な機器の供給を彼らに任せればいい」とロシア大統領は述べた。

ロシアのアレクサンダー・ノヴァク副首相は、
CPC施設への無人機攻撃は「ロシア連邦と米国との交渉に対するウクライナの反応」だと主張している。

昨日から、ロシア連邦クラスノダール地方のクロポトキンスカヤ石油ポンプ場に対するウクライナの攻撃が議論されている。
省9
533: 名無しどんぶらこ 02/19(水)12:34 ID:dqmjBG7J0(4/8) AAS
ロシアのノヴァク副首相は、同ポンプ場への無人機攻撃は
「ロシアと米国の交渉に対するウクライナの反応」であると述べた。
そしてプーチン大統領は、制裁にもかかわらず、
カスピ海パイプラインコンソーシアムの外国人株主に対し、
昨日のドローン攻撃後の石油パイプラインを修復するための機器の供給を申し出た。

「外国人投資家がCPCの業務再開に関心があるなら、あらゆる制裁にもかかわらず、
必要な機器の供給を彼らに任せればいい」とロシア大統領は述べた。
534: 名無しどんぶらこ 02/19(水)12:36 ID:dqmjBG7J0(5/8) AAS
KTK の株主は以下のとおり:

•PJSC Transneft (信託管理) (24%)
•JSC NC "KazMunayGas" (19%)
•Chevron Caspian Pipeline Consortium Company (15%)
•Lukoil International GmbH (12.5%)
•Mobil Caspian Pipeline Company (7.5%)
•Rosneft-Shell Caspian Ventures Limited (7.5%)
•LLC MK "KTK Company" (7%)
•BG Overseas Holdings Limited (2%)
•Eni International NANVSar.l. (2%)
省3
535: 名無しどんぶらこ 02/19(水)12:37 ID:dqmjBG7J0(6/8) AAS
今日、リヤドで米国とロシアの代表団の交渉が終了した。

これはウクライナでの全面戦争が始まって以来初の公式交渉だった。
双方は会談の結果を肯定的に評価し、対話を継続することに合意した。

マルコ・ルビオ国務長官は「ウクライナ紛争が解決した場合、
西側諸国はロシアに対する制裁を解除しなければならない」と述べた。

一方、ロシア代表団は、米国企業がロシアの石油市場に
復帰することは可能だとすでに考えている。
536: 名無しどんぶらこ 02/19(水)15:02 ID:dqmjBG7J0(7/8) AAS
米国、ウクライナからの移民申請の審査を停止
米国、バイデン政権下で歓迎される特定の移民の移民申請を一時停止
2025年2月18日

ドナルド・トランプ米大統領の政権は、ジョー・バイデン前大統領の下で
入国を許可されていた中南米とウクライナからの移民の申請の検討を一時停止した

トランプ政権は、詐欺と安全上の懸念を理由に、
バイデン政権のいくつかのプログラムの下で米国への入国を許可された
ラテンアメリカとウクライナからの移民によるすべての移民申請を停止した
537: 名無しどんぶらこ 02/19(水)15:14 ID:sgRLhukO0(1) AAS
プーチンさんはいい人
538: 名無しどんぶらこ 02/19(水)15:18 ID:dqmjBG7J0(8/8) AAS
米財務省 ロシア国債ポートフォリオは12月に4,200万ドルに増加
2025年2月18日

米財務省によるとロシアの米国債保有額は11月の3,500万ドルから12月には4,200万ドルに増加した。

財務省が12月に発表した統計によると、
ロシアのポートフォリオは現在、
長期証券3,300万ドルと短期証券900万ドルで構成されている。

11 月の投資額が修正され、長期証券への投資の評価額が 2,900 万ドルから 3,100 万ドルに増加し、
ポートフォリオの総量は 3,500 万ドルに増加しました。

日本は再び米国債の最大保有国リストのトップとなったが、
保有額は10月の1兆870億ドルから今月は1兆600億ドルに減少した。
省3
539: 名無しどんぶらこ 02/19(水)15:36 ID:HGaVk8Lt0(1) AAS
★過激化するグローバルユダヤ。「選ばれた民」ユダヤ民族によるアメリカ大陸・ユーラシア大陸の恒久的平和(=統治)実現、台頭するユダヤ民族原理主義思想。

*アメリカユダヤ AIPAC
アメリカ・イスラエル公共問題委員会

*ロシアユダヤ FJCR
ロシアユダヤ人組織連盟

*イスラエルユダヤ WZO
世界シオニスト機構

★トランプ支援団体
アメリカ・イスラエル公共問題委員会
省21
540
(1): 名無しどんぶらこ 02/19(水)18:23 ID:4t+Kncn90(1) AAS
ドイツの首相候補、将来的にはロシアとの良好な関係が必要と認識
2025年2月19日

キリスト教民主同盟(CDU)の党首でドイツ首相の最有力候補である
フリードリヒ・メルツ氏は、将来的にはロシアと
良好な関係を築くことが必要だと語った。
CDU/CSUの候補者はハレでの選挙前イベントでこれを発表した。

彼によれば、ロシアは歴史的にも文化的にもヨーロッパの国家である。

「いつかは、ロシアとの良好な関係を再構築するために
真剣な努力をしなければならないだろう」と政治家は語った。

同時に、ドイツが「自由で民主的な社会として理解しているもの」
省5
541: 名無しどんぶらこ 02/19(水)18:50 ID:RszOV2+/0(1) AAS
>>540
またまた選挙なので嘘ついてるなこいつ
当選すれば撤回するの分かり切っているw
542: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:01 ID:R9mk8/Mq0(1/5) AAS
ヴァンス氏はゼレンスキー氏の交渉へのアプローチを「恥ずべき」と呼んだ。
ウクライナに関する米国副大統領の新たな発言
2025年2月19日

ドナルド・トランプ大統領によるゼレンスキー氏批判に続き、J・D・ヴァンス米国副大統領もこれに加わり、ウクライナに関する新たな発言をいくつか行った。

ヴァンス氏はドナルド・トランプ大統領と政権の和平構想に対するゼレンスキー氏の公の批判について厳しく警告した。

「ヴァンス氏はゼレンスキー氏のアプローチを「恥ずべき」かつ逆効果だと表現し、
そのような戦術はウクライナと最も重要な同盟国との関係を危うくする恐れがあると強調した」。

「ゼレンスキー氏は非常に悪いアドバイスを受けているが、誰からかは分からない。
彼はもはやジョー・バイデン氏とバイデン政権と交渉しているのではなく、
ドナルド・トランプ氏とトランプ政権と交渉している」とヴァンス氏は述べた。
省8
543: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:02 ID:R9mk8/Mq0(2/5) AAS
同氏は、戦争は終わらせなければならないというトランプ氏のウクライナ政策を繰り返した。
また、米国の政策では、ウクライナで選挙を行うことが求められていると述べた。

「大統領は選挙に勝利した。圧倒的な勝利だった。
そして、米国の政策は殺人を止め、戦争を終わらせることだと明言した。
今朝、大統領と話した。彼は、罪のないウクライナ人が命を失い続けることを望まないので、殺人を止めたいのだ。
だから、彼は米国へのコミットメントだけでなく、残虐行為と殺人を止めたいと強く望んでいると思う」とヴァンス氏は語った。

「彼は、政権の政策の目標は紛争を終わらせることだと言った。
だから、今、それが実現しなければならないことがわかった。
その通りだ。ゼレンスキー氏はこれを真剣に受け止めなければならない。
欧州の同盟国もこれを真剣に受け止めなければならない。
省3
544: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:03 ID:R9mk8/Mq0(3/5) AAS
ヴァンス氏は、ゼレンスキー氏が正当性を維持したいのであれば、
民主主義の信任に従わなければならないと明言した。

「ウクライナでの選挙を提案したドナルド・トランプ氏を、
欧州の一部の友人が民主主義のための戦争だと言いながら攻撃するのは、少々厚かましいと思う。
ウクライナでの戦争を民主主義のための戦争と解釈しているのに、どうして選挙を攻撃できるのか。
馬鹿げていると思う。
もちろん、米国は内戦を経験している。もちろん、計画通り、最後には選挙が行われた。
チャーチルは自分が負けたことを知った。
ポツダムでの英国の選挙で自分が負けたことを知ったと聞いている…
戦争中に選挙ができないという考えは馬鹿げていると思う。
省3
545: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:17 ID:R9mk8/Mq0(4/5) AAS
「雰囲気が変わった。」
ポーランド最大野党党首はウクライナへの軍派遣について考えを変えた
2025年2月19日

ポーランド最大野党「法と正義」(PiS)のヤロスワフ・カチンスキ党首は、
以前はポーランド軍のウクライナ派遣を主張していたが、ポーランド社会の感情の変化を理由に考えを変えた

ポーランドの ヴワディスワフ・コシニャク=カミシュ国防相は
「ロシア連邦と国境を接する国はウクライナに軍隊を派遣すべきではない」との発言した。

「ポーランドはウクライナに軍隊を派遣していないし、今後も派遣しない。
このことははっきり申し上げたい。我々には他の任務がある」と大臣は述べた。

これに先立ち、ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は、米国が東欧駐留軍の規模を削減することはないだろうと自信を表明した。
省4
546: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:20 ID:R9mk8/Mq0(5/5) AAS
マクロン氏は自らをウクライナ支援の保証人と呼び、
トランプ氏の戦争終結への望みを支持
2025年2月19日

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は自らを「ウクライナ支援の保証人」と呼び、同時にドナルド・トランプ米大統領の戦争終結への望みを支持した。

フランスの政治家は、欧州各国首脳によるオンライン首脳会談の結果について
このようにコメントしたが、この会談ではウクライナへの平和維持軍派遣については何も決定されなかった。

「我々はウクライナを支援し、欧州の平和と安全を確保する全責任を負う。
これはフランスの基本的な利益であり、
私はその保証人である」とフランスのハレム・マクロン大統領は記した。

マクロン氏はさらに、「我々はトランプ大統領が共有する目標、つまり戦争終結を共有している」と付け加えたが、自身が遵守する3つの原則も挙げた。
省3
547: 名無しどんぶらこ 02/20(木)08:21 ID:AK7/ErRB0(1) AAS
一旦暫定停戦してウクライナ大統領選挙やったら?
ロシアの肩持つ訳じゃないが今のゼレンスキーが正統性失ってるのは事実だろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*