[過去ログ] 罪の意識なく非行繰り返した19歳「人の心の痛みとかわかんないです」…IQは71 難しい”境界知能”少年の矯正教育 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:20 ID:yOdfY0ni0(2/3) AAS
出来る奴は出来ない奴の気持ちがわからないし、その逆もまた然り。
どんなに分析しても、多分ギャップ埋まらない。
ならばどうするのか。
社会を分断するのが手っ取り早いよね。テレビのワイドショーが行動原理になる人らはそもそも話が通じないし、
物を考える習慣も無いのだから。
889: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:20 ID:3gsiFgQZ0(1) AAS
ほんとにIQテストしてるのか?
俺はやったけど3日間あったぞ
面接やカウンセリングも
2万5000円かかった
IQ102の普通だった
890: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:21 ID:bZHIp6FA0(2/2) AAS
>>875
実際に切るならイラストレーターあたりでできるだろ
35等分の放射線をコピーした紙をケーキの下にラップで敷いてガイドにして切る
上は交点で中心だけ分かればいいな
891(2): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:22 ID:02O+v0XA0(3/3) AAS
>>865
知能の話ではないが母乳を飲ませないと病弱になると言うは聞いた事が有るなあ
信憑性は怪しいけどなw
892: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:24 ID:6U0GhKC90(1/4) AAS
自分のストレスを他人の不祥事にぶつけたい願望も境界知能の域
893(1): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:24 ID:LhvIrneP0(1/6) AAS
心の痛みなんかわかるわけないだろ
想像して分かったつもりになってるだけ
894: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:24 ID:EJ8XO3IH0(1) AAS
>>12
官僚様も 一般国民に対して そう思ってるやろなw
895(1): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:25 ID:6U0GhKC90(2/4) AAS
>>884
絞められない時代に生まれた事に感謝する側のように見えるが
896: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:25 ID:6YJ+Frbp0(12/15) AAS
>>891
生後一週間くらいまでの初乳を飲まないと、その後の免疫力に影響あるようですね
と言っても成人してからも差があるような事じゃないと思いますが
897: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:25 ID:cQSvyW0Y0(1) AAS
>>879
創作だとお前すげえなと言わせること自体がテーマみたいなとこあるけど
仕事でごく簡単なことしかしてないのにそれ言われるとわりと目の前が暗くなる・・・
898(1): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:25 ID:6U0GhKC90(3/4) AAS
>>893
それで十分だろ
そこになんの不満が?
899(2): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:26 ID:fLuT5W6z0(5/5) AAS
IQが130なら犯罪に走らないとか無いからな。
IQ130で国民に増税ばっかりする財務官僚と
IQ70で強盗するチンピラと
どっちが困るかってどっちも一緒だろ。
900: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:27 ID:gNrWjra/0(1/2) AAS
少年審判事件の少年はほぼほぼADHD、ASDだからな
901: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:27 ID:mMuvOTOu0(4/5) AAS
両親の知能が低く兄の知能も高くないが
産まれてすぐ保育園に通い始めた自分はIQを104まで上げられた
知的好奇心が高いのは転生回数が多いからかな
発達障害をもらっていて球技は下手 落下位置がわからん
制御できない衝動があって
ヤンキーが手を出すのを止められない感覚も理解できる
程度によるが年取るとおさまる
発達障害なので0歳の頃の記憶を引き出せる
大人が何を言っているかなんとなくわかるので
いっぱい話しかけた方がいい 話せないだけ
902: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:27 ID:L5NuSWOe0(2/3) AAS
>>891
産んだ直後に出る(直後というかおそらく数週間くらいかな)初乳には病気に対する免疫が含まれており
新生児はそれでしばらくは病気に対する抵抗力が少し上がるというだけで
その後の発達には関係ないよ
最近の人工ミルクの成分は栄養豊富だし
母乳育児が母体に負担かかる場合や母乳が足りない場合は積極的に人工ミルクすすめるようになってるよ
903(2): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:27 ID:GfeoIwSJ0(3/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
904(1): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:27 ID:LhvIrneP0(2/6) AAS
>>898
あくまで想像に過ぎないから実際とずれてても分からない
自他境界が曖昧だと過剰に反応してしまいがち
905: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:28 ID:yOdfY0ni0(3/3) AAS
I Qと共感能力の相関関係が証明済みなら話はわかりやすいけど、果たしてそういうことなのか。
ブレードランナーで人間とレプリカントを区別するのに共感能力テストを行なっていたが、人間性の本質は本当にそこなのか?
こういう切迫した事態に直面して初めて真剣に考えるのって後手だよな。
906: 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:28 ID:gNrWjra/0(2/2) AAS
>>879
大原部長が両津に紙芝居で説明するようなもんかw
907(1): 名無しどんぶらこ 02/15(土)19:28 ID:/+tapZ8Y0(1) AAS
>>872
IQは100から離れれば離れるほど世間とズレた人間になりやすいと言われてるから、低知能も高知能もコミュ障気味になるんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s