はじめてのトラブル (134レス)
はじめてのトラブル http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
3: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:26:04.38 ID:X9/vKN1+ try the new bloggerをガン無視 ずっとlegacy editorで粘ってたけど とうとうその日が来て IE11が使えなくなった http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/3
4: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:30:50.98 ID:X9/vKN1+ try the new bloggerのお知らせに "fatalな何かあったら教えてね"というのがついていて 冗談じゃねーよと思っていた 今 どれだけnew bloggerがうんこだったか知った https://support.google.com/blogger/thread/19054422?hl=en 11/9/19 "Try the new blogger" - clicked by mistake, how do i go back? https://www.google.co.uk/search?q=blogger+line+break+new+editor+site:support.google.com&hl=en-gb&sa=X&ved=2ahUKEwjYnMCn3vfrAhUwwosBHX5lAlAQrQIoBHoECAoQBQ&biw=1536&bih=758 http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/4
5: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:33:30.12 ID:X9/vKN1+ その主なうんこであるbr問題がとりあえず解決されたのは2020年8月15日 https://support.google.com/blogger/thread/66113449?hl=en 8/21/20 Updates for week of August 15 http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/5
6: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:37:24.88 ID:X9/vKN1+ IE11を使いたいがために Bloggerサインイン時にたびたび現れ戻っても一回メアド入れないとサインインできない"ブラウザ変えてください" を完全無視、 かたくなにIE11を使い続けlegacy editorを使い続けた俺の判断は正しかった。 http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/6
7: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:40:20.06 ID:X9/vKN1+ new editorでは IE11だとどうやってもdraftのテキストフィールドが正常に表示できない ちっちゃくしか表示されず、見切れてしまう 大きく変えられない IE11を諦めるしかなかった http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/7
8: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:45:53.62 ID:X9/vKN1+ 10ではVivaldi(standalone)を使っているので 7でもVivaldi(standalone)を使うことにした Bloggerは10についてるIEではだめで 7のIEはいらないコードを消してコピーしてくれるのでとても良かったのだった http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/8
9: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:48:19.60 ID:X9/vKN1+ Vivaldi Blogger専用にするのでstandalone 10の為に1年前に落としたインストーラーがあったのでそれを使う Vivaldi.2.6.1566.49.x64.exe http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/9
10: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 21:59:19.47 ID:X9/vKN1+ (以下Vivaldi.2.6.1566.49.x64.exe。現在どうなってるかは知らない) Vivaldiはstandaloneでもレジストリを書き換える スタートアップにアップデーターをちゃっかり入れるのである 最初にこれを消す 手順 タスクマネジャでupdate.notifier.exeをkill スタートアップで無効 Vivaldiが作ったApplicationフォルダ内でupdate.notifier.exeを削除 Vivaldiはインストール時にApplicationとUser Dataと2つフォルダを作る 自分のフォルダを作ってその中に入れるのではなく、 なぜか指定先のディレクトリにじかに入れてくる update.notifier.exeを何とかしないとその2つのフォルダの移動もできない http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/10
11: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:03:46.47 ID:X9/vKN1+ 再起動 次にレジストリから削除 しようと思ってレジストリを見ても HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows/CurrentVersion\RUN いない 何か順番を間違ったんだろうと思う まいっか http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/11
12: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:11:26.35 ID:X9/vKN1+ Vivaldiの設定をする Theme 自分で作れるので作る background foreground (←どこのことだかわからない) highlight accent Active colour from Active Page オフ んなもん誰が使うんだよー http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/12
13: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:14:11.77 ID:X9/vKN1+ Webpage フォント Sans-serifをMS P ゴシック これをやらないとAAがズレる。 あとはクッキーとかstart page home page new tabとかいろいろ http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/13
14: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:19:44.94 ID:X9/vKN1+ Appearance Window appearances Use Animation オフ Tab Tab display Remove Tab spacing in MAX windows オン http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/14
15: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:22:55.60 ID:X9/vKN1+ IEからブックマークをインポートして アップデートせず使うのでうっかり飛ぶと危ないので Search Engines にGoogle Mapsを追加 デフォルトにして他のは全て削除 http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/15
16: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:25:57.87 ID:X9/vKN1+ スペルチェックの波線を消す (適当なテキストフィールドで右クリック>メニュー>スペルチェックをオフ) 設定はこれくらい http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/16
17: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:32:13.59 ID:X9/vKN1+ >>15 Google MapsのURLはこれ https://www.google.no/maps/search/%s?hl=no&source=opensearch このURLは IE用に https://blogs.msdn.microsoft.com/ieinternals/2012/04/28/building-custom-search-providers-for-ies-search-box/ http://www.enhanceie.com/ie/searchbuilder.asp ここで作ってもらった ありがとうございました http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/17
18: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/20(日) 22:55:07.49 ID:X9/vKN1+ new editorで作ったコードがちょっと気になったので いつもブログ本を作ってもらうところで本の見本pdfを作る 確認するだけなので最近の1週間分くらいを指定 pdf確認 OK ほっ http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/18
19: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/21(月) 01:35:49.90 ID:K4U/AADz 見たらブログ本作ってくれるところって2つくらいしかないんだ ありがとう これからもよろしくお願いします http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/19
20: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/22(火) 10:50:10.54 ID:TLdWcVq8 >>8 あった https://support.google.com/blogger/thread/10577720?hl=en これでできる コピーするときはコピーしてペーストするときに右クリック > paste as plain text http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/20
21: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/22(火) 10:54:48.36 ID:TLdWcVq8 ここを週一で見ないといけないのかよ! https://support.google.com/blogger/community?hl=en http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/21
22: 名無しさん@Next2ch [sage] 2020/09/22(火) 11:53:03.80 ID:TLdWcVq8 長い間アップデートがなくもしやサービス終了するんじゃとみんなに思われていたくらい完成され安定していたエディターをなぜ捨てたのか 理由はこれ https://support.google.com/blogger/thread/64695280 いつものあれ http://next2ch.net/test/read.cgi/pc/1600604527/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s