[過去ログ] 映像散歩 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 04/11/09 21:02 ID:8x+RMDsl(1) AAS
毎日深夜に放送される映像散歩
時間縮小されたけど
風情日本や地方シリーズなど情報キボンヌ
NHK番組表 外部リンク:www.nhk.or.jp
963: 2006/05/05(金)05:25 ID:iEqL6/wK(1) AAS
AA省
964: 2006/05/05(金)08:24 ID:5nPbqag2(1) AAS
そろそろここもpart2が必要か
965: 2006/05/05(金)16:32 ID:vbgzMdEt(1) AAS
>>962
だいぶ前に調子にのって大音量で聴いてたら、テレビからプチッて切れる音がしてBS見れなくなっちゃったw
ビデオデッキを介さないと見れなくなったからメンドイ
あと海洋情報も良いよ^^
ワールドウェザーは無くなっちゃったみたいで残念…
966: 2006/05/05(金)20:50 ID:4SSzEj+D(1) AAS
地上波でやれよぉ
967(1): 2006/05/05(金)22:09 ID:El7zkh4d(1) AAS
バカな質問で申し訳ないのですが、屋久島の映像を流しながらかかってた、
甲殻機動隊の主題歌みたいな曲ってなんの曲か分かりますか?
968: 2006/05/05(金)23:35 ID:izvwL+aA(1) AAS
>>967
外部リンク[html]:www6.atwiki.jp
969: 新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E 2006/05/06(土)17:13 ID:NOZVeoBU(1/2) AAS
大相撲が始まり映像散歩枠は縮小、映像世界旅をブチ切れにて放送。(木金土は中国シリーズの日替わり)
【2006年・05月08日〜05月14日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
05/07 日深夜明け 05/08 02:35〜03:37 放送休止(03:35〜3:37不明)
※関東地方以外は、映像世界旅「永遠なる流れ ライン川の旅」−(フルバージョン)
05/07 日深夜明け 05/08 03:37〜03:50 放送休止
※関東地方以外は、OKINAWA(47分カット)
05/08 月深夜明け 05/09 03:00〜03:50 映像世界旅「永遠なる流れ ライン川の旅」(10分カット)
05/09 火深夜明け 05/10 03:05〜03:50 映像世界旅「運河と湖水と イングランド」(15分カット)
05/10 水深夜明け 05/11 03:10〜03:50 映像世界旅「大地の鼓動 イタリア」(20分カット)
05/11 木深夜明け 05/12 02:55〜03:50 映像世界旅「長江と共に生きる」(5分カット)
省3
970: 新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E 2006/05/06(土)17:16 ID:NOZVeoBU(2/2) AAS
初夏の青森、初夏の三浦半島、八高線沿線は番組表に曲目リストあり、
なかでも八高線沿線は貴重なフル放送。(前週と同じ番組がなぜかラインナップ)
【2006年・05月07日〜05月13日の映像散歩・番組予定】(デジタル教育3・関東地方)
【地デジ教育3】 05/07 日曜 13:55〜14:00 初夏の栃木(25分カット)
【地デジ教育3】 05/07 日曜 14:45〜14:00 初夏の網走(15分カット)
【地デジ教育3】 05/08 月曜 11:40〜12:00 開国の街 下田〜静岡(20分カット)
【地デジ教育3】 05/08 月曜 23:30〜23:40 大阪・水都物語〜大阪ベイエリア(20分カット)
【地デジ教育3】 05/09 火曜 12:40〜13:00 川の見える風景(10分カット)
【地デジ教育3】 05/09 火曜 22:45〜23:00 初夏の三陸海岸(15分カット)
【地デジ教育3】 05/09 火曜 23:50〜24:00 静岡散歩(20分カット)
省9
971: 元良識派 2006/05/06(土)18:02 ID:UmiOK0Sq(1) AAS
乙。
こりゃ地デジ導入しないと、このスレ、目に毒だわw
972: 2006/05/06(土)18:44 ID:yVO54if1(1) AAS
軽くヘコむなあ、地デジリストw
八高線沿線フルですか。好きなのに・・・
973: 2006/05/06(土)21:41 ID:HStZGerR(1) AAS
相撲は地デジで延々とやってもらって、地上波では一切やめてもらいたいな。
974: 2006/05/07(日)04:13 ID:yfNptMil(1) AAS
教育の白画面を映像散歩三昧にしてくれたらいいのですがね〜
975: 2006/05/07(日)13:31 ID:gfF41tkT(1) AAS
相撲め
976: 2006/05/07(日)17:00 ID:HHtDpp5V(1) AAS
教育は相変わらず灰色だよな。
試験やってるわけじゃなさそうだし、
電波出しっぱなしにしてる意味がわからん。
977: 2006/05/08(月)03:57 ID:B7dtHpAI(1) AAS
「八高線沿線」や「初夏の青森」って、1999年3月/5月の撮影のようですが
意外と新しいんですね。もう少し古めの映像のような気がしてました。。。
978: 2006/05/09(火)01:41 ID:Vxa6cQSo(1) AAS
ミュージックボックスの「カントリー」はなかなかよかったな。
アメリカ西部の牧場や農場風景とかカウボーイの牛追いやロデオなどの放歌的な風景とカントリーミュージックがなかなかよかった。
また見たいな。
979: 2006/05/09(火)08:00 ID:eOJONKj7(1) AAS
「東京駅と交通博物館」をやってくれなかったNHK…
二度と観ません。
980(1): 2006/05/10(水)02:39 ID:/a/NlwJ+(1/2) AAS
映像散歩は時々見かける程度だったんだけど、昨日のライン川にはすごくで良かった。
あのどんよりとした暗い空と古城の組み合わせがなんともいえない。マジで録画しとけば良かった…('A`)
今更だが、俺もここの住人になろう。
981: 980 2006/05/10(水)02:41 ID:/a/NlwJ+(2/2) AAS
ごめん、かなり変な日本語になってしまった。
982: 2006/05/10(水)10:52 ID:NNNlh7ko(1) AAS
いらっしゃーい(゚∀゚)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*