[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 191 ■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(1): 2014/12/26(金)06:40:29.04 ID:OwlyVreD(1/3) AAS
>b-casカード登録だけでNHKと契約したことになるの?

裁判ではなるとでた

>警察がそんなド民事の領域にわざわざクビ突っ込んでアドババイスなんかしてくるわけないだろw
アドバイスされたと言っているんだからしたのだろうw
449: 2015/01/05(月)12:26:41.04 ID:oHDqeQZZ(1) AAS
見たこと無い
テロ消し登録したんでねーの?ww
529: 2015/01/11(日)13:59:56.04 ID:wovSN4Ts(3/4) AAS
東京高裁の判決で本人の承諾が
ない受信料契約は無効だとでてるんだなw

この判決に対しNHKは上告したそうですw

悔しいのう悔しいのうw
675: 2015/01/20(火)13:58:06.04 ID:mFbWZuhI(3/3) AAS
籾井らの出現でNHKが政府広報なのがいよいよ顕著になったって事ね
774
(1): 2015/01/28(水)17:54:09.04 ID:fRdti+9N(1) AAS
言うまでもないことですがBBCは、日本国の法規であるところの放送法64条が定める
「協会の放送」ではありません。

ちなみにBBCは英国の本局は、イギリス国内のサーバーから、世界に向けて、ニュースの
ネット配信をしてるので、日本にいても、Iponeなどでも直接、BBC配信のコンテンツを視聴することが
できますが、このようなダイレクトな配信については、当然、NHKとは何の関係もなく、受信支払義務など
生じるわけがありません。

一方、NHKBS1では、「海外ニュース」として、BBCから購入したニュース映像に日本語通訳をつけて
ちょこっと配信していて、これが視聴できるならば、NHKとの契約が必要になりますが、NHKのBS放送は
i-poheでは受信できないので、I-poneユーザーにBS契約義務などあるわけがありません。

アンテナ神経症はものすごくバカなので、BBC本局が英国からBBCニュースをオジナルにネット配信してる件と、
省3
907: 2015/02/01(日)19:54:51.04 ID:+El61Zj1(2/2) AAS
その場かぎりのいい加減なこと言って
サインさせれば勝ちって態度がなめてる
961: 2015/02/04(水)21:31:09.04 ID:LrylSsML(2/2) AAS
AA省
979: 2015/02/05(木)18:13:42.04 ID:4nb1HYHr(7/9) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s