[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 191 ■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790(6): 2015/01/29(木)06:23 ID:qSFcIz+H(1/5) AAS
引っ越して約1年くらいだけど一昨日来た
NHK「登録の確認に参りました」
俺「64条に記載されているような受信設備は家にはありません」
NHK「携帯電話やカーナビは?」
俺「だから64条に記載されているような受信設備はありませんから、契約は致しません。」
NHK「…わかりました。」
以上報告まで
792: 2015/01/29(木)14:45 ID:Gf4mwPFS(2/2) AAS
>>790
模範解答ブラボー
793: 2015/01/29(木)17:08 ID:tSx1f8+j(1) AAS
>>790
4月に転勤するので使わせていただく
797(2): 2015/01/29(木)18:22 ID:XxyV29iM(1/6) AAS
>>794
アホか。かえって突っ込まれるわ。くっさい誘導しおってからに
言質取られやすくしてどうする>>790ぐらいでいい
録画しながら「計約しない。帰れ」だけで十分
799(1): 2015/01/29(木)20:23 ID:YCVtdUWH(1) AAS
>>797
>録画しながら「計約しない。帰れ」だけで十分
これはこれで一つの考え方だろう。しかし、
すでに「64条」と言おうとしてる人が、頭に「放送法」をつけたら、「放送法」をつけずにただ「64条」と言うことに
比べて、何を突っ込まれて何の言質をとられるっていうんだ?
すでに「受信設備はありません」といおうとしてる人が、「設置してません」に言い換えたら、「ありません」というのに
比べて何を突っ込まれて何の言質をとられるっていうんだ?
仮になんか突っ込まれたとしても>>790と同じように「だから放送法64条に記載されているような受信設備は
設置してません」とだけ繰り返せばそれですむことだろう?
そんなに訪問先で「放送法」を持ちだされたくないのか?W
800(1): 2015/01/29(木)20:37 ID:XxyV29iM(2/6) AAS
>>799
>「64条」ではなく「放送法64条」と正確に言うこと。
アホか、熟知して備えてるならともかく
付け焼刃でさしたるバックボーンもないのに、必要以上情報与えて
ケーススタディ増やさせる必要がどこにある
不要な情報与えて紐づいた揚足で情報提供スパイラルする必要はないだろが
長時間遊びたい奴だけあんたの手法とればいいじゃん
俺はごめんだ時間がもったいない
>>790ぐらいでいい、64条も不要なくらいだと思うがな
805(1): 2015/01/29(木)20:51 ID:qSFcIz+H(2/5) AAS
>>790だけど
「64条に記載されているような受信設備は家にはありません」
これで帰ったから今回はこれで良かったんではないかと思うけど?
せっかくレスくれたのに揉めないで欲しいんだ
もし次に来て突っ込まれたら「但し書き」の線で断るつもり
またその時は報告します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s