[過去ログ] NHKニュースおはよう日本 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(1): 2018/05/16(水)08:40 ID:ju4RC2h5(1) AAS
今日はじめて朝ごはんのコーナーいらないと思った
796: 2018/05/16(水)09:54 ID:YgWFvjCt(1) AAS
お笑いのちっこいほう(名前なんか知らん)の目付きが
この番組ではダメでしょ
違和感とか言うレベルでは済まない
797: 2018/05/16(水)10:33 ID:dNGenNxk(1) AAS
>>795
今度は隣の晩御飯が来るぞ
798: 2018/05/18(金)09:04 ID:lh7WPtHJ(1) AAS
まちかど情報室、冒頭のアナウンサーのグダグダトークしている暇があったらその時間を商品紹介に使って欲しいな
ごく稀に便利な商品もあるし
799: 2018/05/18(金)19:31 ID:Vb9OIc8T(1) AAS
おはビズは速攻で終わったのかと思ったら時間移動してたのか
まあ、その前の日にWBSで見た内容とネタ被りが酷いから、
なくなってもそんなに惜しくはない
800: 2018/05/18(金)20:21 ID:0uvtqXiJ(1) AAS
ビジネスはテレ東
801(1): 2018/05/19(土)00:58 ID:WcIok2AI(1) AAS
平日05:45-07:05、16:54-17:20、23:00-23:58はテレ東を見ている
あと、平日05:25-05:45、07:05-07:50、22:00-22:58はBSJ
802(1): 2018/05/19(土)06:11 ID:rBMXoJlw(1) AAS
テレビ東京系だけは夕方でもニュースをやらないと思ってたのに
803: 2018/05/19(土)10:36 ID:jv4+FXFX(1) AAS
【悲報】NHK職員刺される 現場は渋谷のNHK近く 犯人は逃亡 ラズベリー色のシャツを着た30歳位の男
2chスレ:news
804: 2018/05/19(土)12:04 ID:Av7yH/DT(1) AAS
>>802
他の民放が18時台だけの頃から17時台にあった
今年の3月までは1654〜1745だったよ
805(1): 2018/05/19(土)13:26 ID:X+Rj22/W(1) AAS
>>801
おはよう日本をほとんど見ていない人がなんでこのスレにw
806: 2018/05/19(土)14:03 ID:9nNo/Mng(1) AAS
>>805
4時半から見てる
807(1): 2018/05/19(土)21:12 ID:V1PQ+0Ul(1) AAS
>>776
街角はもういらないだろう
もう家の中たまにしかつかわない変わった商品だらけで片つけられなってる
>>788
アナウンスが下手なアナウンサーがやると下手なのがはっきりばれるからな
その3人の中で一番うまかったのは鹿島さんだと思う
808: 2018/05/19(土)22:37 ID:LVC3NbIE(1) AAS
まちかど遂に専任担当いなくなった?
今年度これまで担当したのはリポーターと早朝担当女キャスターだけだよな
809: 2018/05/19(土)22:52 ID:9mj7qj+/(1) AAS
あの和久田に下心ありそうな男は専任じゃなかったのか
810: 2018/05/19(土)23:55 ID:W5gzTLOZ(1) AAS
まちかど冒頭のアナウンサーの内輪のグダグダトーク必要?
811(1): 2018/05/20(日)06:39 AAS
>>807
鹿島はまちかどの鈴木いじりのせいで色物扱いされるけど、
アナウンス技術は森田と並んでNHKのトップだと思う
守本も入れてこの3人は、ちょっと抜きん出てる
この前、林田が自然百景のナレ当ててたんだけど、中学生
の放送部みたいで倒れそうになった
812(1): 2018/05/20(日)06:56 ID:hw+PoyZq(1) AAS
>>811
鹿島って元は記者として入ったのに、途中でアナウンサーに異動してるんだよね。
何かあったんかな?
813(1): 2018/05/20(日)07:15 AAS
>>812
NHK公式のアナウンサーの仕事の流儀に鹿島のインタビュー記事がアップされて
いたんだけど、NHKはこういういいコンテンツを古くなったからと削除する
――記者としてスタートしたにもかかわらず、なぜまたアナウンサーに?
鹿島「もともと読むことが大好きだったんです。中学3年生のときに通っていた
学校のある町では、「朝読み」「夕読み」といって生徒たちが有線放送にのせて
朗読をする習慣があったんですね。みんなが嫌がるなか、わたしは楽しくて楽しくて!
毎日、読ませてほしかったくらい(笑)。小さいころから文章を読むこと、言葉にして
伝えることが好きだったので、ナレーションや原稿を読むことに対するあこがれは
あったんですよ。
省16
814: 2018/05/20(日)07:41 ID:oR7qKrpw(1) AAS
ダダはニュース読みが上手い
とにかく落ち着いた話し方で安心して聞いてられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s